
2019年04月28日
今日の番長

我がベイスターズ。
トンネルの出口が見当たらない。
連敗の日本記録ってなん連敗だ?
ふぅ〜。
さて、気分を変えます。
今宵はオクニョ最終回!?
しっかり見届けますよ〜ん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:55
│Comments(0)
2019年04月28日
甲府のKさん

Charles et CharlusのMさんとこでたくさん買ってるお噂は聞いてます。
Mさんとこでお買い物するって事は、軽く変態!ですね。
「仰る通り。」
今日のKさんのお買い物は、ZANONEのスキッパーポロニット。
懲りずにまた来て下さ〜い!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:53
│Comments(0)
2019年04月28日
Mくん

Mくんご来店。
「しかも、今日中にレンズ入れたい!」
なんとかするのも番長流。
Mr.Gentlemanのフレームが決まって、某メガネ店に同行。
レンズの在庫にMくんとバッチリなヤツがあったぁ〜!
良かった、良かったぁ〜!
小一時間、待って引き取りに行ってね〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:28
│Comments(0)
2019年04月28日
久々Yくん

久々Yくん。
「太ったっすよ〜!ウエスト出しお願いしま〜す。」
ウールパンツ4本持参。
じゃ、履いてみて。出せる範囲で出しますよ〜ん。
今日のYくんのお買い物は、HITOYOSHIのシャツ。
「ちょいと運動して戻しますけどね〜!」
Yくんももう少しで50歳。
立派なおっさんって事ですな。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:35
│Comments(0)
2019年04月28日
Y社長

早速ご来店、Y社長。
2着オーダーしたスーツを確認。
「カッコイイわぁ〜!」
今日のY社長のお買い物は、Atto Vannucciのタイ
ネイビースーツに合わせて。
「じゃ、今から披露宴行って来ますよ〜!」
あら。
今日は日が良いんですかね。
王子に続きA社長も。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:01
│Comments(0)
2019年04月28日
今日の昼メシ

掛け蕎麦大盛りとミニしらすおろし丼セット。
ヤフーニュース見ながら待機。
「ゆで太郎」の記事だ。
ゆで太郎は創業者の会社とフランチャイズ事業の会社と二つあるんだとか。
長澤をフランチャイズ?
ダメだな…。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:30
│Comments(0)
2019年04月28日
買い物王子

買い物王子、締めて来たヤツが気に入らないみたい。
今日の王子のお買い物は、Atto Vannucciのタイ、FRANCO BASSIのチーフ、Felisiのバッグ。
タイ、チーフ、バッグを新調ぉ〜!
「また連休中に取りに来るからバッグ置いといて!」
行ってらっしゃ〜い!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:15
│Comments(0)
2019年04月28日
Iさん

Iさん。
Iさんも欲しいものが渋滞しちゃうタイプ。
「アレもいいなぁ。このスニーカーもいいなぁ〜!」
今日のIさんのお買い物は、alteaのスカーフ、Barbatiのショーツ。
ジャーマントレーナーをまた取り置きに!
「またお支払いに来ます!取っといて下さ〜い!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:26
│Comments(0)
2019年04月28日
お待たせしました〜!

お待たせしましたぁ〜!
両替町の貴公子、H川さん、T山さん、S社長、Tさん、Y社長、Kちゃん、S本くん、M社長、浜松のYさん、T野くん、S木さん、K井さん、P山館長、たっつあん、同級生U、奇才Tくん、Nさん…。
ふう〜。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:09
│Comments(0)
2019年04月28日
事件

田舎から出て行って東京に住み始めた人なら気がつくことがある。
東京になんでもある、ないものは無いと言ってイイと思う。
有りとあらゆるモノや情報が常に自分の身近にあり、さほど自分とは関係ない話でも、あーそれって、とさも知ったような気になっている話も多い。
高田馬場に住んでいたことがあって近くには学習院大学があったりした。
最近はそうでもないようだが昔はほとんどの皇族の方々はそこへ通われていたようである。
年齢も近い皇族も通っていたから、同じ時期にそこへは今度天皇陛下に即位される皇太子やその弟の秋篠宮天下などもいらっしゃったに違いない。
ただそれだけなのに結構近い感じでうわさのうわさを知り合いの知り合いか聞いたりしたことが何度かあった。
当然皇族の方にはSPが張り付いていて目を光らせており、トイレなどにも一人で行けないんだ、なんてこともよく聞く都市伝説の類であった。
でも実際に相当に警備は厳しいことは間違いなかっただろうとは思うが。
当然今も警備は厳しいとは思うが、ひょっとしたら将来の天皇陛下になるかもしれない秋篠宮家の長男悠仁さまの学校の机に刃物が置かれていた、というのは相当にショッキングな事件である。
今までにはありえないような事件で今後に影響は大きいのかもしれない。
Posted by 洋服番長3 at
06:46
│Comments(0)