今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年09月07日

自然災害

ほとんど静岡の近隣では影響を及ぼさなかった台風21号。

ところが関西から日本海に向け通過したこともあってそのエリアの被害の大きさにはニュースを見てから驚いた。

あまりに強風で屋根などがベリベリ剥がれる様子などがいくつも放映されるのを見て、こりゃシャレにならんな、感じ改めて台風ってヤバイなと思った次第。

ちょっとくらいの強風なら、少し気をつければ大丈夫なんてたかをくくっていたら大変なことになる。くらいの生き死に関わるくらいの強風である。

おまけに大阪湾を埋め立てた関西国際空港は大雨と高潮で水没。

それに加え人工島である空港取り口をつなぐ橋がタンカーが強風に煽られ衝突し崩壊、とまるで怪獣にやれたかのような状態で孤立。

空港で一夜を明かした人が多数、なんてだけ聞いたときには、まあ空港って空調も効いていてキレイで安全で、それくらいなら予定が狂っただけで、仕方ないレベルかな、なんて思ったら大間違い。

停電で空調は聞かないは空港から脱出する手段は限られるわで何十時間も待たされたうえに行列に並んででまた何時間でなんとか戻れたか、なんて状態。

ディズニーランドに並んで数時間とは気持ちの問題から全てが違う苦行の状態なわけだから、その辛さといったらなかっただろうと缶詰になった人たちは気の毒に思う。

なんて思っていたら北海道にガツンとまた大きな地震。

地震も大変なことだが、その影響からの北海道全土が停電、というのにも驚いた。

自然災害からの影響で一部地域である程度短期間の停電ならよくある話。

それがあの広い北海道全土が停電となってしまうとは、シャレにならないを通り越している。

これほど自然災害が続いている日本は大丈夫か?

本気で心配になっちゃう。



  

Posted by 洋服番長3 at 06:20Comments(0)