今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年03月11日

今日の番長

お疲れ様のビアタイム。

福竜。


明日は検診。

チョイと早めに食事しなきゃいけないんですわ。


検診前にビールは良かったっけ?


まあいいか。


レバニラ早く出来ないかなぁ…。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 23:00Comments(0)

2018年03月11日

巨漢S水くん

「太いパンツが流行り出して良かった!」


巨漢S水くん。

スリムなパンツが主流だったからサイズ確保が大変だった。

「座るのも一苦労だったなぁ〜!」



今日のS水くんのお買い物は、PT01のイージーパンツとKULT、TOMORROWLANDのセーター。


もうすぐ戸建て住宅を建てるS水くん。

「毎週打ち合わせでオプション発生。どんどん増えちゃう。」


楽しいじゃん!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:12Comments(0)

2018年03月11日

けんじ

お洒落眼鏡デブ。

けんじ。

「パンツ取りに来た〜!」


はいよ〜。


さあ、先週の宿題を提出してよ〜。


「ん?」


今日のけんじのお買い物は、SMOKE&MIRRORSのオプティカル。


あれ?

試着したMACKINTOSHのMA-1似合ってたじゃん!


「それは宿題。」


ワタシニオデンワ、オマチシテマスぅ〜。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 21:33Comments(0)

2018年03月11日

Kくん

仮縫いスーツを試着&採寸にご来店のKくん。

並外れた?ナイスバディな為に。


「打ちっ放しとバッティングセンターの帰りっす。ハシゴっす。肘痛いわぁ〜。」


諸事情で長い冬休み?だったKくん。


「決まりましたよ、新しい職場。」


良かったわ。








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:16Comments(0)

2018年03月11日

Yさん

「ジャケットは上がってる?」

Yさん。


上がってま〜す!


仕付け糸を外す間、物色していて下さいませ!


あっ、おススメがあるあるぅ〜!



今日のYさんのお買い物は、PT01のKULTカーゴ、VOILE BLANCHEのスニーカー。


リラックスな下半身をご提案。



「ありがとう!またね〜。」







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:25Comments(0)

2018年03月11日

今日の昼メシ

フジメン。

地下に入る前に、紺屋町で捕物騒ぎ。

4人ぐらいに道路に押さえつけられてました。


さすがに写真に収めるのは気が引けましたが。



味噌ラーメン。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 17:08Comments(0)

2018年03月11日

Tさん

Tさんからメール。

「Charles et Charlusのショルダーバッグを買います!後ほど行きま〜す!」


って事でご来店。


「携帯、ペットボトル、長財布は入りますね!」


イェー!




今日のTさんのお買い物は、Charles et Charlusのショルダーバッグ。


「次はパンツを買いに来ます!」



今季はパンツの動きがいいから、お早めに!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 15:58Comments(0)

2018年03月11日

Fさん

「ZANONEのジップニットはまだありますか?」

Fさんご来店。


痩身で手足が長いFさんのサイズは…?

48かな?



今日のFさんのお買い物は、ZANONEのジップニットとTシャツ。


極上の着心地をお楽しみ下さい!







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 12:21Comments(0)

2018年03月11日

Sさん

「パンツ、椅子に引っかかって破いちゃいましたぁ〜。」

修理依頼のSさん。


では拝見。

糸は切れてますが、本体は裂けてないから綺麗に直りますよ。


さぁ、春物物色よろしくぅ〜!




今日のSさんのお買い物は、INCOTEXのURBAN TRAVELLER。



「じゃ、また来週取りに来ます!」








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:41Comments(0)

2018年03月11日

3.11


東日本大震災から7年。

何年経っても早かったという感じもあれば、まだそんなもんかと毎年同じように感じる感情。

もっとも当事者ではない人間にとっては何もリアリティのない第三者の感じ方である。

毎年この時期が近くなると新聞ラジオテレビなどでの報道が増え、改めて知ることもまだまだ多くその地に関係のない人間にとってはいつまで経っても本当のことはわからない。

狭い日本、などと言われていても被害にあった人達の本当の気持ちは当然だが理解はできないし、理解できないのが当たり前である。

復興が進んでいるところは多いようだが、まだまだそれほどそれが進んでいないところも多いようである。

7年も経っていまだ仮設住宅に住まわれている人がいること事体、どういうこと?と思わざるを得ない。

原発の話いうまでもなく、もうそのすぐ近くには戻れないことは住民の人たちも、関係者も、電力会社の人間も、政府関係者も全ての人がわかっているはず。

それでもまだどこかワザとらしくいつか帰るコトが出来るときには、なんて言い方が出てくるコトが違和感を感じるし、間違っているんじゃないか、と感じる。

自然には逆らえず地震も津波も起きてしまったことは事実であるから、いかに復興してくかと、取り組むしかない。

でも原発関連に関しては7年経っても本当のところが話されることなくなんとなくどこかの方向に行ったらいいのか?などとさまよっているように感じる。

いつまでも経ってもそうするしかないのか?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:18Comments(0)