今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年03月11日

3.11

3.11
東日本大震災から7年。

何年経っても早かったという感じもあれば、まだそんなもんかと毎年同じように感じる感情。

もっとも当事者ではない人間にとっては何もリアリティのない第三者の感じ方である。

毎年この時期が近くなると新聞ラジオテレビなどでの報道が増え、改めて知ることもまだまだ多くその地に関係のない人間にとってはいつまで経っても本当のことはわからない。

狭い日本、などと言われていても被害にあった人達の本当の気持ちは当然だが理解はできないし、理解できないのが当たり前である。

復興が進んでいるところは多いようだが、まだまだそれほどそれが進んでいないところも多いようである。

7年も経っていまだ仮設住宅に住まわれている人がいること事体、どういうこと?と思わざるを得ない。

原発の話いうまでもなく、もうそのすぐ近くには戻れないことは住民の人たちも、関係者も、電力会社の人間も、政府関係者も全ての人がわかっているはず。

それでもまだどこかワザとらしくいつか帰るコトが出来るときには、なんて言い方が出てくるコトが違和感を感じるし、間違っているんじゃないか、と感じる。

自然には逆らえず地震も津波も起きてしまったことは事実であるから、いかに復興してくかと、取り組むしかない。

でも原発関連に関しては7年経っても本当のところが話されることなくなんとなくどこかの方向に行ったらいいのか?などとさまよっているように感じる。

いつまでも経ってもそうするしかないのか?





Posted by 洋服番長3 at 06:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.11
    コメント(0)