
2018年02月16日
上野

公開されてもうそろそろ3ヶ月くらいになる。
2月になってからはその観覧方法が抽選に申し込むやり方から、先着順で整理券をもらう方式になってようである。
平日であれば並べば確実に見ることができるようになったから、これで余裕を持って行ける時にいつでも行けばいい。
まだブームで人も多いからもうチョッと経てば落ち着いてゆっくり見れるはず、なんて思ったがそんなに悠長に構えていたらシャンシャンはどんどん大きくなってしまう。
動物の子供は大きくなるのが早いから、改めて画像で見るだけでも公開当初よりシャンシャン間違いなく大きくなっている。
これじゃ先になればどんどん大きくなってしまって見に行った時には子パンダのシャンシャンではなくなってしまう、と気がついた。
早く日程作ってで上野動物園にいかねば、と思ったが動物園に行くだけで上野に行くのもなんだな、と思ってしまう。
昔ならアメ横でも行こうか、となるが今更アメ横に行って何があるか?
まだ渋谷にはミウラ、原宿には出来立てのビームス、クルーズ、バークレーなんて店くらいしかない頃であればアメ横に行けば501やコンバース、カントリーにスタンスミス、バスやらウォークオーバーなんてところを探すならアメ横に行った方が安くてモノも多く見つけやすかった。
でも今ではアメ横なら見つけられる、なんてものはほとんどないことは行く前からわかっている。
ということはシャンシャンを見るだけで上野に行くしかないか。
それもなんだかな。
Posted by 洋服番長3 at
06:14
│Comments(0)