
2017年03月29日
今日の単身赴任
久々の来店は自分の買い物ではなく、同僚の栄転祝いのプレゼント。
「あまりオシャレなヤツじゃあないんですよ。どれがいいと思います?」
オシャレなヤツじゃないならどんなネクタイしてもオシャレには見えないな、難しい、、、
いつもしてるような同じような雰囲気のモノを選ぶか、逆に自分では選ばないようなタイプにするか、かなー
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:23
│Comments(0)
2017年03月29日
留学生
ホームスティしながら日本に10ヶ月滞在するということらしい。
スゴいね、言葉は大丈夫?
「フィンランド語ト英語トスウェーデン語ガスコシ日本語ハモットモットスコシデス」
少しとはいえ4カ国語とは違うね。
この辺にフィンランド人いませんかね?
困った時には助けてやってください。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:57
│Comments(0)
2017年03月29日
てるみくらぶ
ひょっとして「てるみくらぶ」で予約してませんか?
「あー見てたけど使ってないよ、僕は飛行機はビジネスクラス、ホテルはエグゼクティブフロアだからね〜」
ビジネスクラス、エグゼクティブフロアなのに一応は見てるんですね?
「そりゃそうよ、少しでも安い方がイイに決まってるじゃん」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:36
│Comments(0)
2017年03月29日
太め
「今日はあえて合わせてみました、けど落ちつかない感じもなくはないですね」
いや、いい感じ、さりげなく今っぽさ出てるね。
この太さのパンツだとオジサンついこの間まで履いてた気がする、、、
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:56
│Comments(0)
2017年03月29日
夏
反省するところでいくらでも話しは出て来るが、今やってる試合、残ったチームの話しはナシ。
負けたとはいえ手ごたえあり。
いいコーチの指導が花開くのは夏。
気持ちはすでに夏の予選。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:01
│Comments(0)
2017年03月29日
今日の昼メシ
最後だから行っておこうかと思ったら同じように考える人が多いのか、やたら混んでる。
バーガーキングの方がアメリカンだけど、マックにはかなわないわな。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:45
│Comments(0)
2017年03月29日
ついでに
お使いもソコソコに気になっていたモノを試着。
「こっちの色もイイけどもう一つの色もいいから迷っちゃうな」
じゃー両方で⁈
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:10
│Comments(0)
2017年03月29日
甲子園
春の選抜高校野球、母校が先日惜しくも敗退。
甲子園まで行って観戦してるから、言いたい事は山ほどある。
が、まあまあと言うことで、お楽しみは夏まで持ち越しですね。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:34
│Comments(0)
2017年03月29日
延長

延長15回までやって決着がつかず再試合。
以前は18回までだったが高校野球であれば15回、ましてトーナメント方式の大会だからギリギリのカタチであろうとは思う。
見ている方は延々と続く延長線を手に汗握りながら見て、そしてドラマチックな結末、なんていうのを期待するがそもそも高野連的に言えば野球道であり、教育の一環としての高校野球。
それをそもそも見せ物的な興行にしていることがチョッとどうかという話になるが、そこは触れるのは今回はやめておこうと思う。
一方WBCでは導入された延長タイブレーク方式。
延長11回以降は無死一、二塁から始まるカタチのタイブレーク方式は興行上制約から取り入れられたモノでから、まあ致し方ないというところだろう。
本来ならそれこそ世界最高峰のプレイヤーのやる超ガチンコゲームのラグビーで言うところのテストマッチ、サッカーで言うところの国際Aマッチであるわけだからタイブレークなんて取り入れるコト自体信じられない。
が、残念なコトにWBCの成り立ち自体がまず興行優先。
ベースボールを世界中に普及させたい、なんてお題目を唱えていはいるが実際のところは儲けが出ないと話にならない。
ベラボウなギャランティのMLBのプレイヤーを引っぱり出すにもまずお金。
大会を継続するためにもお金。
興行を営業的に成功しなければならないからタイブレークも大目に見るしかないというコトだろうね。
Posted by 洋服番長3 at
05:50
│Comments(0)