今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年03月03日

今日の番長

寒さも緩んでいい天気な金曜日。

陽気に誘われたのか、ご来店もぼちぼち。


春めいて来たよ〜!



3月一発目の土日だ。


みんな、集まれ〜!


WBCの展望でも語り合いながら楽しくやろ〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 23:06Comments(0)

2017年03月03日

買い物大魔神

世の中にプライスが付いていれば殆ど買えちゃう買い物大魔神。

「儲かってそうでいいじゃん!」


また、揶揄うんだから。


夜の部の飲みニュケーション前にお立ち寄り。


今日の買い物大魔神のお買い物は、Felisiのクラッチバッグ。


「さぁ、時間だ。またなぁ〜っ!」






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:07Comments(0)

2017年03月03日

ダブルXくん

昨晩、ご新規Tさんと一緒にご来店してくれたダブルXくん。

「昨日さぁ、あの後駐車場に車を停めてTくんと最終まで飲んでさぁ…。車を忘れてタクシーで帰っちゃったぁ〜っ!」


さすが?ダブルXくん。


「駐車場代は、はたしていくらになってるやら?」



今日のダブルXくんのお買い物は、MACKINTOSHのコート、FUKUROUのパイルジャケット、BLUE WORKのセーター2枚。


「番長、1万円札を両替してぇ〜!」


駐車場代ね〜、OKぇ〜!




ちなみに、年に数回はやっちまうんだとか。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:02Comments(0)

2017年03月03日

そうちゃん

靴のリペア上がりを引き取りに来た そうちゃん。

ついでに杉村くんに磨きも依頼。


「おぉ〜、復活ぅ〜!」

Church'sのディプロマット。

5年前、ブリューメルズデビューの頃に初めて買った本格靴。


今日のそうちゃんのお買い物は、BOGLIOLIのジャケット。


初めてウチに来た時は先っぽがとんがった反り返った靴を履いていたなぁ〜!


「やめてぇ〜、過去の話はぁ〜っ!」


すっかりChurch'sファンになった そうちゃんです。


「履き替えて行くね〜!」






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:45Comments(0)

2017年03月03日

Y社長

「スーツの上がりの連絡ありがとうございます〜!」

Y社長ご来店。


先週のオーダー会に参戦。その時にサイズゲージで着用した別注スーツを気に入って取り置きに。


今日のY社長のお買い物は、RING JACKETxBrewmels別注スーツ。


「タイの新作が入ったら教えて下さいね〜!」


は〜い、一番に連絡しますんでぇ〜!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:29Comments(0)

2017年03月03日

今日の昼メシ

魂心家。

塩野菜ラーメン。

脂少なめ、小ライス付けて。



満腹ぅ〜。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:00Comments(0)

2017年03月03日

T社長

ビシッと決めてるT社長。

「いやぁ、太っちゃってダメだわ。ジムに通わなきゃ。」


いやいや、多少太ったと言っても鍛えて来たカラダは嘘をつきません。

スーツ着せたら年代別でトップクラス。

50代まで入れても。



今日のT社長のお買い物は、TAGLIATOREのジャケット、INCOTEXのパンツ3本。


「タックパンツ、久々だなぁ!」


メチャお似合い。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 14:29Comments(0)

2017年03月03日

UGくん

「久々の有給休暇。やれやれ。」

UGくんご来店。

「この間のブログで気付かされました。週末に飲み歩くのが婚活ではない事に…。」


プロのナンパ師?のUGくん。


そのエネルギッシュな行動力には敬意?をはらうが…。



今日のUGくんのお買い物は、PARABOOTのCORAUX、Maria Santangeloのシャツ。


酔いに任せたハプニングはなかなか成就しにくいでしょ。


「そっかぁ。」


え?






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 13:15Comments(0)

2017年03月03日

BLUE WORK新作

ロンTみたいなセーター。

カシミヤ10%ブレンドのコットン。


柔らかいタッチで直に着てもいいわ。


グレー
ピンク
ブラック


XS . S . M . L.



12000円+tax
BLUE WORK



いいわぁ、コレ。

肌触り最高〜!






俺について来い!











  

Posted by 洋服番長3 at 11:05Comments(0)

2017年03月03日

私立

大阪のワケの分からない小学校。

国有地のとんでもないディスカウントでの売却が明るみに出たことが発端でいろいろニュースになっている。

こんな話が官僚の一存で進むとは到底思えないから間違いなく政治家の関与はあるだろう。

が、あまりにもていたらくの野党が故に与党自民党はそれほど危機感が感じられないような気がする。

予算委員会では後ろで麻生財務大臣はいつもニヤニヤしているし、安倍首相は相変わらずの論点をあえてずらしての半切れ答弁である。

今の感じでは真相究明出来る感じはまったくなく、そのワケの分からない小学校の認可取り消しといったところでの幕引きにでもなるのだろうか。

それはともかく少子化を言われて学生の数は減る一方のはずにも関わらず新しく学校を開設するようなところもあるのだから学校経営はまだまだ儲かるのだろう。

いわゆる私立の学校はしばらく前より経営難に至る所があるだろうとい言うことでいろいろなな改革をしているようだ。

わかりやすいところでは女子校男子校などはその長い歴史にも関わらず共学に踏み切るところも多くでた。

そんな改革をして生き残っていればまだまだ学校経営はもうかるのか?

まあ学生一人当たりから年間で何十万何百万という金が入ってくれば設備投資が償却していればそおりゃ儲かるには違いない。

学校のことを儲かる儲からないで語っちゃあよくない?


  

Posted by 洋服番長3 at 05:30Comments(0)