今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年03月22日

今日の接待

今から金融機関の人と一杯の○○社長。


接待するんですか?接待されるですか?



「普通に飲むだけよ、でも支払いは俺だよね」



そりゃあ接待するんですね。



「いやいや、意味のない普通に飲みよ」



うーん社長は大変。


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 20:21Comments(0)

2017年03月22日

ロングホーズ

「ロングホーズありますか?」とSさん。


あれ、今日は早い帰りですね?


「そう、今日はノー残業デーだからね、ロングホーズなくなっちゃたから、買いに来れて良かった」



なくなった?ソックスなくなりますか?


「いやー娘が履いていっちゃうのよ」



え?お父さんとソックス共有!



「ハハ、制服に合うみたいだからね」



俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 19:25Comments(0)

2017年03月22日

困る

「寒いねー今日」とS社長。



そうですか、そんな寒い今日?



「歳とると寒いんだよね、着る物困っちゃうよ、いつまでも冬物じゃカッコ悪いし、薄着じゃ寒くてたまらない、どうすればイイ?」



ですねー、春モノ着て中にたくさん重ね着しますか?


「たくさん着ると今度は肩凝っちゃうよ」



困ったもんだー



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 18:52Comments(0)

2017年03月22日

配置

新年度から配置転換で課が変わるMさん。


今度は○○課、とはたいそうな名前の課。


○○課とはなにやる課なの?



「何やるんですかね?僕もわかりませんよ」




俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 16:54Comments(0)

2017年03月22日

カットソー

お昼やすみの間にチャッチャッとお買い物のUさん。


なんでもない白いカットソー、XSかSどっちかなー?


サイズ表記ってメーカーでまちまちだし、最近少し大きめになってきてるからわからんなー



やや大きめに着たければS、やや小さめに着たければXS。



そのまんまです。



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 15:46Comments(0)

2017年03月22日

今日の昼メシ

三軒並びの炉囲戸という居酒屋のランチ。


いつもの唐揚げ定食をオーダー。


ちょうどテレビでWBCのダイジェスト。


五分で準決勝の二試合、いいところ全部見るコト出来ました。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 14:09Comments(0)

2017年03月22日

気掛かり

WBC準決勝アメリカ対日本が真っ只中の試合中。



「あ?今やってるの?」という高校野球好きSさん。



正確にはS高校野球部ファンであって他の高校野球は興味ないらしい。



よって世界規模の野球の大会と言えどもWBCには興味ナシ。



雨天で一日順延になった試合のコトだけが気掛かり。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 12:45Comments(0)

2017年03月22日

電球

その昔コムデギャルソンみたいな店に入ると白っぽいお店の内装がより白く感じた。


アレはお店の中の照明を蛍光灯を使っているんじゃない、かと思うが実際はどうだったのだろう。


その蛍光灯の白い明かりより白熱球の赤い明るさの方が優しい感じ、と思って白熱球をずっと使っている。


が、値段は安いが球がすぐに切れる。



最近は切れにくいとされるLEDを使うようにし始めてるが、値段が高い。



どっちがホントのところお得なのかね?




俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 12:14Comments(0)

2017年03月22日

プエルトリコ

野球版ワールドカップを目指すWBC。

いよいよ佳境をむかえ、まず決勝に進出したチームはプエルトリコ。

とってつけたようなオランダ系の親がいるだけのオランダが決勝に進むよりはよかった。

もしオランダと日本の決勝にでもなればそれこそ存続があやういのではないだろうか。

とは言ってもプエルトリコ。

中米?南米?どっちだけっけ、あわせて中南米であることは間違いないくらいの知識しかない。

前回優勝のドミニカ、2次ラウンド進出のベネズエラとプエルトリコ、世界地図でどこがどこだ、いきなり正解出来ないのは間違いない。

結局どこが出てきても中南米対日本となるが見ている方とすれば違うベースボールカルチャーのぶつかり合いになるだろうから、それは楽しいかもしれない。

音楽には疎いが先日ラジオから流れてきた電気グルーヴの曲「プエルトリコの一人っ子」

一人っ子はプエルトリコの一人っ子彼は一人っ子、と意味のないフレーズが何度も続く奇天烈な歌。

電気グルーヴを知っている人なら全然奇天烈ではないのかもしれないが、普通の人はなんじゃコレはとなる。

もちろんプエルトリコは関係なく一人っ子というのも意味はない。

決して韻を踏んでるワケでもないが、流れている音が耳に入って来るうちに聞き入ってしまった。

ラジオのパーソナリティ曰く「スゴいね〜電気グルーヴ、普通の音楽聞くのバカらしくなるね」という言葉に妙に納得してしまった。

今回はプエルトリコか?WBC。


  

Posted by 洋服番長3 at 05:30Comments(0)