
2017年01月11日
うどん
もうすでに一月も半ばになろうとしているから年明けうどんなんてコトでなくとも普通に食べている人も多いかもしれない。
最近では西日本だけででなくうどんは日本全国の食べ物に定着したのは間違いないだろう。
それだからと言って年越しそばの代わりにうどんを食べようかな、と言っていた若い人がいたがそういうモノではないだろう。
それくらいどちらかと言えば今はソバよりウドン派の方が多いように感じる。
ウドン県といわれる香川県ではソバとウドンの両方がメニューにあるようなお店はあまりないらしい。
まさにウドンは100円くらいでズルっとすぐに食べられるソウルフードでファストフードということだ。
東でもない西でもない静岡辺りではソバ屋さんに入ってメニューを見ればお品書きの下にカッコ書きでソバ、ウドンと両方ある。
要はたぬきソバもあればたぬきウドンもあり、天ぷらソバもあれば天ぷらウドンもある、といったのが当たり前である。
そんなお店はソバもウドンも麺は仕入れで自家製で打っていない。
ソバの麺もウドンの麺も両方打っているお店など聞いたコトがないし多分一軒もないだろう。
その点丸亀製麺は機械とはいえ店内で麺打って切ってそのまま茹でている。
香川県出身の人も「丸亀製麺はうまいっすよ」と言うのだから、全国区の人気になるのも納得ではあるかな。
Posted by 洋服番長3 at
05:57
│Comments(0)