
2019年04月16日
競歩

有名タレントの影響力は大きく卓球イコール根暗、その発言でそんなイメージが定着したとされている。
実際中学から部活動を始めるときに野球、サッカー、バスケットボールなどに入らず卓球部に入る子たちはそんなイメージはないわけではなった。
タモリの発言はどことなくわかる話しではあったがその影響は大きかったのは事実のようである。
ただそんなイメージを払拭し強化に務めた協会の努力のお陰で今の卓球の露出の量からくる人気と実力アップがあるとのことである。
後日タモリはそのコメントに対しての謝罪の意味も含めて協会に多額の寄付をしたらしい、との話を聞いた。
また言ってはあるいがそんな過去に根暗のイメージがあった卓球に近いのが競歩。
陸上でドロップアウトしそうな選手、いまいち伸び切れない選手を積極的にスカウトしているとの話をよく聞くのが競歩。
走りたいところを走ってはいけず、エキスパート故に強烈に速く歩くことができるがその歩き方には厳しい制約がある。
両足が地面から浮いたりしては行けないことは知られているが、足の地面へのつき方が変な風に見えるのもその決まりからである。
走るときのように膝が曲がってはいけず真っ直ぐに地面に足を付けねばならないのがその見た目の違和感につながっているのだから仕方ない。
でも実は東京オリンピックではメダルの有力候補の競技である。
マラソンと違って周回コースを歩く競歩は応援しがいもある。
いま注目は競歩だ!
Posted by 洋服番長3 at
06:11
│Comments(0)