今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年04月04日

anderson's


欠品していたanderson'sのベルト、到着ぅ〜!

リアルクロコxエラスティック。

ブラウンxブラウン
グレーxグレー
ブラックxブラック
ダークブラウンxネイビー
ダークブラウンxダークブラウン


80.85.90.95.100.


24000円+tax
MADE IN ITALY


ごめんなさい、価格改定。


17年目に突入の定番ベルト。

間違いなしです!






俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 11:04Comments(0)

2019年04月04日

令和

「初春の令月にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」

万葉集の一文から令月の「令」と風和らぎの「和」を合わせて「令和」という元号。

国書にしろ中国古典からにせよ漢字ふた文字の語句を引っ張り出してくるのか、と思ったがそういう形で組み合わせてくるとは思わなかった。

とはいえさすがにその筋の学者であったり有識者と言われる人たちは見事に考えるものだ。

ただそういった組み合わせで作っていくのであれば限りなく組み合わせは可能でもっと多くの候補もあったかと思うと、興味本位ではあるが、それも見てみたい。

候補となったものは公表としないとしながらも、翌日には全候補が全て報道されるなら相当に前段階からリストに上がったものも素晴らしいものはあるはず。

元号であり意味も踏まえての選考であるから字が持つ意味からとか今の政権の思惑であるとかいろいろ邪推するところもないわけではないが、どんな名前であっても後から後から感じ方は違ってくるものである。

発表直後から新しい響きで新鮮さを感じ概ね好意的であるから、今後新しい天皇陛下が即位されたらもっと好感をますだろうことは間違いないはず。

昭和、平成、令和と時代を生きてこれたからには令和の次の元号もすでに今から気になってしまう。

ちょっと気が早すぎだけどね。  

Posted by 洋服番長3 at 05:56Comments(0)