
2019年02月28日
東京のHさん
振り込み&発送。
そんなHさんよりメール。
「本日到着。サイズもぴったりでカッコいいっす!これにして正解です!」
良かったぁ〜!
ヘビロテ間違い無し。
Hさん、楽しんで!!
顔の見えない相手に物を売るのには正直なところ抵抗がある俺。
こんなリアクションが、ホント嬉しい。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:22
│Comments(0)
2019年02月28日
ニッパチ

今月二月は今日でおしまい。
いまさらながらになぜ二月は普段の月より三日も短い?
他の月を調整すれば二月も30日間にすることなどワケのない話であるはず。
おまけに4年に一度のうるう年には29日になるなど不当に二月の扱いは蔑まれたような感じである。
もっとも商売をやっている人なら誰しもが聞いたことがある「ニッパチ」という言葉。
二月と八月が商売的には売りがげが芳しくない月であるということを言う言葉である。
実際洋服屋的には八月は春夏物セールも終わっていながらもまだ秋冬物が動き出すにはまだ寒く。同様に二月は秋冬物のセールが一段落しながらもまだ寒く初夏物を買うにはまだ早い時期、と言うことであるから、身にしみて^ニッパチ」と言うのは感じている。
だがそれほど季節感が関係ない職種でもニッパチというのだからそれはなぜなんだろうとは思わないでもない。
二月は冬の寒さがピークであって、あまりに寒く経済活動そのものが停滞するかな、とはやはり感じるが、寒ければ寒い方が需要が上がるようなものも当然ないわけではない。
ニッパチを一番感じているのは洋服屋だから、余計にそう感じてるだけ?
Posted by 洋服番長3 at
07:13
│Comments(0)
2019年02月27日
今日の会合

今日ある会合もわけわからんけど出ないわけにはいない。
けっこうな会費を払って美味しいモノ食べながら、話す議題は次回のバス旅行の行き先、なんて感じ。
それわざわざ集まってする話?なんてのがよくあるらしい。
でも行かないわけにはいかない。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:12
│Comments(0)
2019年02月27日
調整

サクサクっと傍らに置いてある洋服の月刊誌など見ながら雑談。
気になるページに反応して、二、三コメントして、また先に進む。
しばらくして時間確認。
「お、時間だ、さっ行くか」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:04
│Comments(0)
2019年02月27日
春

シャツにジャケットだけで薄着ですね。
「もう上着もマフラーもいらねーだろと思ったは今日は寒かったな」
ホントはもう少し寒い日続くはずですよね。
でも気分は、すでに春?
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:33
│Comments(0)
2019年02月27日
直帰

「いやいや、まだまだ仕事ですよ。これから会社に戻りますよ」とSさん。
近場でのイベントに顔出して、会社に帰る前に一服。
さあ、頑張ってもう一仕事。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:23
│Comments(0)
2019年02月27日
ラガーマン

それだけ聞くと阿修羅原?と思ってしまうが、体型はそれに近いが、見た目は優しい顔立ち。
せっかく寄ってくれたが、仕事の電話がひっきりなし。
今度はゆっくりよろしく。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:17
│Comments(0)
2019年02月27日
ご紹介

「何かいい靴ないかな?っていうから、ココがいいよと言っておきましたから」
あーそうだったのね、ありがとうございました。
「そしたら、いつの間に来てたんですね」
そうよ、サクッと寄ってくれてました。
また紹介よろしく〜
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:34
│Comments(0)
2019年02月27日
今日の昼メシ

吉野家と迷って松屋。
お店から少しでも近いのは吉野家。
でも最近行くならほとんど松屋。
むかしは圧倒的に吉野家だったけどな。
心情的には吉野家応援してるんだけど、イマイチ行く気にならないんだよな。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:08
│Comments(0)
2019年02月27日
26センチ

背の低い人間から見れば羨ましい限り。
「サイズで苦労しますね、やっぱり」
でも足のサイズはほぼ日本人の標準的な26センチ。
ってコトてシューズはジャストサイズがありお買い上げ。
シューケアグッズは一通りあるとのコト。
キレイに磨きあげてやってください!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:08
│Comments(0)