今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年02月03日

今日の番長

夕方から雨〜。

明け方まで続くらしい。


明日は気温が高くなりますよ〜!

20度ぐらいに。


寒暖差が大きいから体調管理が難しい季節に。



さて、日曜日の夜はオクニョ。


先週は、つい泣いてしまった!?


今夜はどーなる?






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 23:00Comments(0)

2019年02月03日

Hご夫妻

ご主人のスタイリングは奥様がプロデュースするHご夫妻。

「スエットパンツを履かせたいわぁ〜!」

テレビでお洒落にスエットパンツを履きこなすヤツをやってて、奥様がご主人に提案。


あんまりその気じゃ無いような、あるようなHさん。


あいにく思うような物が無く、春の新入荷待ちに。


今日のHご夫妻のお買い物は、CROCKKET&JONESのチャートシー、ジャーマントレーナー、PT01のパンツ。


「じゃ、入荷したら教えてください!」


スエットパンツでのスタイリングは次回に持ち越しです!








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:21Comments(0)

2019年02月03日

S村くん

健康志向が高まる御仁、S村くん。

ランニングしたり、ジム行ったり。

痩せた?

「ん?締まったかな?」


今日はマッサージ帰り。

「鍛えたら、メンテナンスしなきゃ!」


それって健康?


今日のS村くんのお買い物は、MatteucciのB.D。


「紐がない靴、楽な靴が欲しい!」


ちょいと待って。春の入荷がありますから。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:35Comments(0)

2019年02月03日

FEDELI新作2

鹿の子のポロシャツ。

衿はカッタウエイ。


色出しの加減がいいねぇ〜!

衿周りのアタリが雰囲気ありますよ。



オリーブ
ブラウン
ネイビー


46 . 48 . 50 .


24000円+tax
MADE IN ITALY



FEDELIの大人ポロ。






俺について来い!
















  

Posted by 洋服番長3 at 20:03Comments(0)

2019年02月03日

Sさん

静岡勤務も2カ月を切ったSさん。

「ブログに出ていたジャケットを!」


TAGLIATOREの新作ですな。

綿麻のクール&フレッシュなジャケット。

「あっと言う間にクールビスですな。転勤先で着る用です。」


って事でお買い上げに。


流れでコートも試着。


「マッキンのベージュもいいですねぇ〜。でも、宿題!」


残り少ない静岡勤務。

もうちょいお付き合いをよろしくお願いしま〜す。







俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 18:09Comments(0)

2019年02月03日

今日の昼メシ

マック。

男は黙ってビッグマックぅ〜!

ポテト&コーラ。


たまには違う物にしたいが、どれが良いのか分からん。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:55Comments(2)

2019年02月03日

Oさん

「anderson'sのベルトが快調なんで、高いけど息子に買ってあげようと思いまして!」

Oさんより高評価〜!

使用感が良く、耐久性の高いanderson'sのエラスティックベルト。

ブリューメルズで16年目の定番ベルト。

って事でお買い上げに。


「サンダルで来ちゃってごめんなさい、お店の雰囲気を壊しちゃいました。」


気になされないで下さい!


もっと凄い?カッコで現れる方もいますからっ!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 14:30Comments(0)

2019年02月03日

FEDELI新作

極上パイル生地のポロシャツ。

ふわふわ柔らか。

ブルー
ホワイト


46 . 48 . 50 .


25000円+tax
MADE IN ITALY


肌触り、抜群!


来て、見て、触って、感じろ。







俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 12:03Comments(0)

2019年02月03日

BAGUTTA新作

コットン100%のプリントシャツ。

開襟タイプ。

ブラウンバティック調
ネイビー花柄


S.M.L.

27000円+tax
MADE IN ITALY


プリントシャツが流行っていた30年ぐらい前の復刻。


BAGUTTA di MILANOシリーズ。


洒落てますぅ〜。








俺について来い!










  

Posted by 洋服番長3 at 11:07Comments(0)

2019年02月03日

大学入試

受験生にとってはいよいよ本番

先日、センター試験が終わり、国公立を受ける人たちは行きたい大学の二次試験の願書を出し終わったはず。

それと同時に私立大学の試験も二月に入ったら次から次へと始まっているはずである。

以前に比べ学生の数は減ったが、国公立の大学は変わらなくとも私立の大学はなぜは増えているようである。

大学へは全入の時代で選ばなければ誰しもが大学へ行くことはできる。

とはいってもただ大学生という肩書きのためだけにいったところで、お金を捨てるようなもので社会に出てから本当に役立つようなことを勉強したり多くを経験することでちゃんとした人間に成長でもしなければ大学などいく意味などない。

そういった人間になるためにちゃんとした大学に、と誰しもが思うところだがちゃんとした大学へは簡単にははいれないのは少子化になった今でも買わないようである。

ただ、試験料三万五千円ほどを払ってまで受けるような東京の有名私立大学、でも中堅どころの大学などはやはり少子化の影響があるようではある。

本来なら受験する大学で試験を受けるところだが、今では大学側が入学試験地元で受けられます、とまるで模試でも受けるかのように、その辺で試験をやっている。

いくつも試験を受けるたび三万五千円払って交通費に宿代も、となったら何十万と、それだけでかかってしまうなら、こっちからそちらに行きますよというのが今の大学側である。

そこまでサービスするなら受けてくれた、どうぞどうぞ成績など関係なく入学してください、お金さえ払ってくれたらね、とすればいいのにね。



  

Posted by 洋服番長3 at 06:00Comments(0)