今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年07月12日

今日の番長

梅雨明けだが梅雨みたいな一日。


しかぁ〜し、明日からグッと暑い毎日みたいだよ〜!


土曜日は35度の予報あり。


いやはや。



皆さま、気をつけて。

熱中症にならないで!







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:49Comments(0)

2018年07月12日

Hさん

エロ伝道師、Hさん。

来店もしたが、来る前、帰ってからの写メを。


「OOちゃん、イヤラシイでしょ〜!」



写真付きでLINEにてエロ説法を。


「人生、エロに始まりエロで終わる。分かったかい番長〜!」



ふぅ〜、やれやれ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 21:50Comments(0)

2018年07月12日

趣味?アリ飼育

Sちゃん、只今 アリ飼育にハマってま〜す。

毎日、アリの状態を教えてくれますが…。


「ちょっと聞いてよ〜!」


最近では、虫の採取まで依頼されてます。

ピンセットとジップがついたポリ袋を渡されましわぁ〜。


「サプリみたいなエサをあげてるんだけど、やっぱり虫の方が食い付きがいいのよねぇ〜!」



生まれ初めて虫の採取を依頼されました。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 19:42Comments(0)

2018年07月12日

たOし

大福差し入れ、たOし。


ブリューメルズリゾート中です。


ひょんなことから、「マルイに出来たジムに通いますか!5400円みたいですよ!」

と、たOし。


お、安いなぁ〜。


ちょっと腹も出てきたから良いかも?!



よし、詳しく調べてみるかぁ!








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:19Comments(0)

2018年07月12日

久々Aさん

昔馴染みのAさん。

久しぶりじゃん!


「胃に腫瘍があってあぁ…、悪性じゃ無かったから良かったけど。」


よっ、不死鳥!

今回もクリアだね!



今日のAさんのお買い物は、VIGANOのパンツ、INCOTEXのパンツ、ZANONEのカーディガン、mey storyのTシャツ、Matteucciのシャツ。


「何だヤァ〜、いっぱい買っちまったなぁ〜。まあ久しぶりだからいいよな!?」


いいに決まってるじゃん。


もう32年もお付き合い。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:40Comments(0)

2018年07月12日

今日の昼メシ

今日は蕎麦気分。

長澤に行くと、

「すみません、蕎麦が終わっちゃって!」


出たぁ〜、蕎麦屋なのに蕎麦が無くなる長澤。


仕方がなく吉野家。


麦とろ牛皿御膳。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:07Comments(0)

2018年07月12日

S木くん

母校野球部LOVEのS木くん。


母校の初戦は16日。

怪我人続出中で不安がよぎる。


「でも、普通に戦えば優勝しますよ。」


出ました、優勝宣言!?







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 13:37Comments(0)

2018年07月12日

Kくん

Kくん、オーダースーツが上がったよ〜〜!

昨年、大阪のUさんと一緒にゴルフをやったのがきっかけで2着目を。

一回目は仮縫い付きで本格的に。

型に変更が無いからそのまま2着目をブラックで。


ラガーマンだったKくんはスペシャル体型。


既製品じゃ収まらない。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 12:24Comments(0)

2018年07月12日

フランスvsクロアチア

W杯開幕前に誰も想像出来なかったであろう決勝。

フランスvsクロアチア


ヨーロッパの大国と小国の対戦。


クロアチア共和国はユーゴスラビアから独立して30年にも満たない。

ちょっと前の話だ。

選手たちの肉親は内戦下の中を生き抜いて来たはず。


民族としてのメンタリティは平和ボケしている日本人には想像できないぐらい強いんだろうなぁ。


決勝は15日。


大国のプライドと小国の意地の激突。


楽しみだ。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:02Comments(0)

2018年07月12日

ストロー

「サステイナブルな社会のために」なんていうのがその理由だろうか。

今流行り言葉なのか、よく耳にすることも多い、サスティナブル、地球の環境を保全しつつ持続可能な産業や開発などの活動を行うことをいう。

スターバックスがプラスチック製の使い捨てストローの使用を、2020年までに世界中の店舗で全廃すると決めたというニュース。

いきなりプラスチックのストローやめたらなんとかフラペチーノを得意げに飲みながら歩いている人は困るだろうな、と思ったが、問題の根本はそこではない。

プラスチックのストローだけでなくありとあらゆるところで使われているプラスチックの製品。

100円ショップなど行けばお店の半分はプラスチックの製品プラスチックの製品で埋め尽くされている。

そんな世界中で大量に消費されるているプラスティック製品はリサイクルされることなくゴミとして廃棄されるものが多い。

結果海などの流れ出したりして環境汚染の一因となっているから、その要因を減らすということでいきなりプラスチックストローを廃止します、ということらしい。

スターバックスが言い出したらすぐにそれに続いてマクドナルドも同様なことを言い出しているようだから、その流れは一気に進んであっという間にストローだけでなくプラスチック製のその類のモノは減っていくのだろうと想像できる。

ストローに変わる方法としては新しい飲み口のふたや紙製のモノを用意するということらしが、それで対応できるのかな?

やっぱりプラスチック製のストローが飲みやすいから影で流通するようになって高値になるかも?




  

Posted by 洋服番長3 at 06:06Comments(0)