今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年07月02日

今日の番長

真夜中の戦いに向けて早く帰って準備。


熱い戦いを頼む、日本代表!


ブラジルvsメキシコは我慢します。


早寝、早寝。




俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:45Comments(0)

2018年07月02日

ご不幸

「ブラックスーツまだあります?」

OOくんより電話。


急なご入り用だから…。


閉店際にOOくんご来店。


大至急お直しやります。


俺も今年お袋が亡くなったけど、身内のヤツは色々と…。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 21:42Comments(0)

2018年07月02日

いよいよベルギー戦!

グループリーグでの時間稼ぎ作戦により叩かれている日本代表。

ベスト16で最弱と海外メディアから酷評も。


いいんじゃないの〜!


負けて元々。


ガッツリぶつかって行くだけじゃん。


前半スコアレスなんかだったら焦るんじゃないか、ベルギー。



俺も戦うぞ!
戦術は決めた。

3時間寝て観戦して、また寝る作戦。3-3-4のフォーメーションだ!?

晩酌済んだら速攻で風呂入って寝る。



起きれるのか!?






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 18:55Comments(0)

2018年07月02日

東京のO先輩

東京のO先輩から電話。

「プレゼントで傘!水曜日午前中着で!」


かしこまりました!


さあ、困った。

傘の梱包って難しいなぁ〜。


大き目なパッキンを開いて実物を置いて。

頭の中で設計図を描いて…。



O先輩のために頑張ってますよ〜!



離れていてもブリューメルズファミリー。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:23Comments(0)

2018年07月02日

今日の昼メシ

夏バテ防止!

ナマステでカレーだな。


キーマとほうれん草カレー。


スパイシーなカレーでカラダ、シャキッと!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:05Comments(0)

2018年07月02日

S木軍団長

スーツの上がりを引き取りに。

S木軍団長。

S木くんは敏腕営業マン!?

話している間にも携帯が鳴り、アポイントを。

「分かりました、20分後に!」


今日のS木くんのお買い物は、TOMORROWLANDのセーター。


「じゃ、営業に行って来ま〜す!」


汗だくになりながら、頑張るパパ。







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 14:53Comments(0)

2018年07月02日

浮かないS木くん

愛してやまない母校野球部の選手が何人も骨折リタイア。

週末から始まる県大会を前に浮かない気分のS木くん。


「万全の状態で試合に臨んで欲しかったけどね…。」


ピンチの母校。


「あ〜ぁ、体調悪くなって来たぁあ!」






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 12:49Comments(0)

2018年07月02日

灼熱

11時前から29度。

体感温度はもっと高い。

湿った熱風が吹いている。


熱中症に注意して。

小まめに水分補給。



夜更かし組は倒れますわ。






俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 11:10Comments(0)

2018年07月02日

世界遺産


ユネスコが定める世界遺産にはいまさらだが二つある。

世界自然遺産と世界文化遺産。

当たり前だが何でもかんでも世界遺産となれるわけでなく世界遺産条約に基づき、世界遺産リストに登録された物件で世界遺産委員会の審議を経て決定される。

最近の日本において有名な世界遺産は富士山だろう。

富士山は当初は世界自然遺産登録当初は世界自然遺産登録を狙ってそうであるが五合目に多くあるのお土産屋さんや山そのもや登山道が崩れないようにしてあるブロックなどで自然遺産の登録は無理となり文化遺産としての登録に切り替えたそうである。

世界自然遺産として知られているのは東洋のガラパゴスと呼ばれる小笠原諸島。

大陸とつながったことのない海洋島であるために島にたどり着いた生物だけが独自に進化した特異な生態系が見られること、が評価されての世界自然遺産であるということらしい。

東京から直線距離で1000キロで週一回の定期便で丸丸一日24時間かけないと到着できないところにある。

当然不便なため島民からは島に空港の建設して欲しいとの声があるが、島全体が世界自然遺産ということで建設が進まないとのことらしい。

今回は長崎と天草地方の潜伏キリシタンの関連が世界文化遺産に登録されることとなった。

観光都市、長崎にとってはいいことであることは間違いない。

でも自然遺産と文化遺産では重みが違い過ぎ、と思ってしまうね。




  

Posted by 洋服番長3 at 05:58Comments(0)