今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年04月18日

今日のランナー

世界の南部町の大ちゃん。


「この前の掛川新茶マラソン、出たんですよ」



お、どうだった?



「半分も走り切れずにリタイアでした…全然走れなかった…っす」






たゆまぬ努力、日々精進、練習は嘘つかない。




俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 20:32Comments(0)

2018年04月18日

登山靴

「そろそろシーズンだから登山靴買おうと思ってるんだよ」とSさん。


こだわり派のSさんだから悩んじゃいますね。



「いろいろ見たいでしょ、やっぱり。どこ行ったらいいかな?」



うーん、たくさん見比べるなら神田御茶ノ水界隈まで行くのがいいですかねー



ちゃんと知識のあるオッサンのいる店でしょ、行くなら。



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 18:47Comments(0)

2018年04月18日

スポーツウエア

仕上がったジャケットを取りにきたTさん。


最近走ってます?



「少しは走ってるけど、大会に出るほどじゃないな。軽くよ、軽くね」



それくらいがいいですよね。



「カッコいい、ランニングウエアない?カッコ悪いのばっかだよね、あの手のは」



何事もカッコ優先。




俺について来い!










  

Posted by 洋服番長3 at 16:21Comments(0)

2018年04月18日

奇跡

「生きているのが奇跡ってドクターに言われたよ」



二度目の心筋梗塞の入院から退院した○○さん。



「体重8キロ減ったよ、前はボタンかけられるかどうかのジャケットがほら!」



うわ、ガバガバ、痩せましたねー


「もうすぐ死ぬよ、あと2年もつかな?」


そういう人に限って、長生きするんだよねー



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 14:47Comments(0)

2018年04月18日

スキーム

ランチのあと、取り置きを引き取りに来た○○さん。



まだお昼休み中にもかかわらず電話がひっきりなし。


「なかなか難しいんだよ、ここ静岡は。名古屋とはビジネススキームが違うんだよな」



うんうん。


門外漢にはわかったような、わからないような。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:38Comments(0)

2018年04月18日

電池

御多分に洩れずiPhoneをお使いのOさん。


「最近電池のもちが悪くなってきたんだよねー」


そうそう、そうなっちゃいますよね。電池のもち悪くなると動作遅くなるみたいっすね。



「そうなんだ、じゃあ新しいのに替えるのも高くつくし、電池だけ替えようかな」



俺について来い!











  

Posted by 洋服番長3 at 13:57Comments(0)

2018年04月18日

今日の昼メシ

今日からランチ再開したお店の目の前の居酒屋「播鳥」



ついに出た唐揚げ食べ放題。



ヤバいけどネタとしては行かなきゃ。


サラダを足すとちょうど1000円。


サラダなしで990円。



食べ放題でも唐揚げってそんなには食べられませんな。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 13:13Comments(0)

2018年04月18日

代車

いつもと違うクルマでご来店の○○さん。


「代車だよ、これ。いつもの車検出してるからね。これくらいのクルマがいいよね」



確かサイズもよくて取り回ししやすいですよね。



「そうね。目立たないから、何やっても大丈夫だしね」.


何やっても?!


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 12:04Comments(0)

2018年04月18日

先週の水曜日も雨だったんじゃない?



なぜか雨がよく降る水曜日。



でも今日はそろそろ雨がやみますな。



暖かくなりそうなので皆様お待ちしてます。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 11:12Comments(0)

2018年04月18日

川内優輝

日米首脳会談があるそうだが、またトランプ大統領と安倍首相はゴルフをやるそうだ。

お二方とも色々と問題山積みでゴルフをやっている余裕なんかあるのかね。

ゴルフには罪はないがアメリカ大統領といえば対外的には「ジョギングが趣味ですよ感」が昔からお約束だったが、トランプにはそれが全くない。

まあ多分走ってないだろうしゴルフの方が良くも悪くも似合っている。

アメリカは大統領がSPを引き連れても走ったりするのだからランニング、ジョギングはカルチャーなんだろう。

ボストンマラソン、なんかも最近流行りで走っているやからが多い日本とはワケが違うなんと122回目というから、どれだけ昔からマラソンやってるんだ?と思うくらいの歴史がある。

そのボストンで川内優輝が優勝した。

日本人の優勝は瀬古利彦以来の31年ぶりというから川内は名実ともに瀬古と肩を並べるような日本のマラソン史ニナを残す選手になったと言ってもいいだろう。

今世界の大会で日本人が優勝など到底出来ないだろうと思っていたら、まさか川内が、まさかボストンで、という感じ。

ただ機構はケニア勢のような黒人選手にはあまりに過酷な厳しい寒さと雨。

それが幸いしてのもあってタイムははやくはなかったがしっかり自分のレースで最後キッチリ走りきっての優勝。

川内、もってるな、といいいたいところだが、何十回と走っているから、ばっちり当たったレースがボストンだった、ということだね。

それはやっぱり、もってる、ってことだね。




  

Posted by 洋服番長3 at 06:11Comments(0)