今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年04月09日

今日の番長

帰りしなリンガーハットにてシメ。

生飲みながらチャンポン待ってますぅ〜。


今も寒いわ。


チャンポンで温まって帰りま〜す。








俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 23:12Comments(0)

2018年04月09日

Mさんとボルゴ

Charles et Charlusを扱ってるMさんが営業に。

ほんのりお付き合い。


じゃ、一杯やりますか!


ボルゴで帰宅出来る時間まで軽めに。


ビール飲んだ後、赤ワイン開けちゃいましたが。







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 22:17Comments(0)

2018年04月09日

Atto Vannucci好き

「もうスーツ上がった?」

Y社長。


気が早いなぁ〜。

12日です。

「そっか。じゃ、タイ見ていこう!」


Y社長はAtto Vannucci好き。


「今回のボトルシップ型のヤツはイイ!」


そこに先輩のS社長現る。


遠慮して去って行くY社長。

「上がったら連絡下さい!」


あら?

帰っちゃうの?







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 20:29Comments(0)

2018年04月09日

Iさん

「パンツ取りに来ました!」

Iさんご来店。


ここ数回、直しを取りに来て、買い物、直しを取りに来てを繰り返していたIさん。


今日は?

「欲しいけど、また今度。」


えっ?!


「また来るから!」



じゃ、また来週ぅ〜。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:32Comments(0)

2018年04月09日

西野新監督

ハリル解任!

新監督に西野さん。

オリンピック代表監督やJリーグの監督を長いことやって実績のある御仁。


W杯まで3か月に迫っての解任&就任劇。


大丈夫かなぁ?







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:46Comments(0)

2018年04月09日

今日の昼メシ

パルシェ6階の千房。


お好み焼き&ビール。


「酒と薔薇の日々ってのがいいよなぁ〜!」


そりゃそうですが…。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:09Comments(0)

2018年04月09日

Hさん

エロ伝道師、Hさん。

本日も一通りエロ説法!?


「やっぱりね、何やかんや言ってもね、人はエロで始まりエロで終わるんじゃよ。」


ここから先は書けません。



「じゃ、メシ行こうか番長。」


へいっ。







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 13:53Comments(0)

2018年04月09日

再検査

健康診断で再検査のチャカちゃん。

「内科の再検査して来た。明日は大腸ガン検診!」。


ゴキブリ並みに生命力がある男。


死なないでしょ。


「分かんないよ、美人薄命って言うし。」


だから死なないじゃん。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:40Comments(0)

2018年04月09日

投手大谷2勝目!

7回を、1安打無失点で2勝目の投手大谷。


凄い、凄い!


しかも7回1アウトまでパーフェクト。


そして12奪三振。



世界の野球好きの概念を覆す大谷くん。

オールスター出場、新人王、最多勝、Wシリーズ出場、MVPと全部取っちゃえ!



あっぱれ!







俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 11:01Comments(0)

2018年04月09日

女人禁制

スポーツというスポーツは基本的になんでも好きである。

特に素人には到底できないようなプレイを見せてくれるようなレベルの高いスポーツは見ていて楽しい。

野球やサッカーなどだけでなく多くのスポーツは魅力的である。

その点相撲はどうなんだろう、と思ってしまうことが多い。

国技と自らうたうが相撲は国技なのだろうか?

大相撲という興行であって厳密にいう勝ち負けだけを競う競技ではない部分が多いがゆえ、難しい状態に来ていると感じる。

いっときプロレスがMMAと言われる総合格闘技が人気になり難しい状態になったわけだが、プロレスそのものをすべて晒してしまうことでまた人気が復活していると思われる。

だいたい国技だろうか?と思われる相撲を興行としてやっている大相撲をマスコミは取り上げすぎなのはまず問題があり、国営放送の位置付けであるNHKも報道、放映に時間を割きすぎである。

興行会社がその決まりとして舞台である土俵に女性を上げては行けない。ということがけしからん、という人がいるのであればそれを見なければいいし、関心を持たなければいいだけの話。

どこぞやの市長が土俵に上がって挨拶ができなくてと悔しいということ自体おかしく、そんな興行に公的に顔を出すことがおかしい。

興行会社の女人禁制をいろいろいうのであれば、それより先に皇位継承問題を国民で議論しなければならないんじゃない?
  

Posted by 洋服番長3 at 06:10Comments(1)