今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年04月11日

今日の支払い済み

シャツやパンツの上がりを取りに来たHちゃん。



今日はほかに買い物は?




「今日は取りに来ただけです!」


あーそうか、じゃあコレは支払いは終わってる?



「支払い済みです!」



あらそうか残念。



じゃあ、また明日お待ちしてます。



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 20:03Comments(0)

2018年04月11日

今日は飲んでない○○さん。



いつの話と違ってパンツの丈の話。



「このパンツの丈、長い?もっと短くした方が良かったかなー」



合わせる靴で違ってきますからね、大丈夫です。


長くと感じたらずり上げて、短いと思ったら下げパンにしてください。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 19:01Comments(0)

2018年04月11日

某車

学生時代から乗り続けている某車で来店のSさん。



「直って帰ってきたよ」





とりあえずは走っていた30年モノをよりリフレッシュさせて完璧な状態。


「もうパーツがないから、少しでも早いうちやることやっておかないとね」



新車の外車二台、いや三台は買えるくらいはお金かかってるはず、多分。




俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:17Comments(0)

2018年04月11日

いきなりステーキ

富士宮に住んでるアレックス。



いきなりステーキが好きで通い詰めて今はプラチナ会員。



「いきなりステーキ、サイコーですよ、頑張ってダイヤモンド会員になりたいデース。」


ダイヤモンド会員になると何かあるの?



「ドリンクサービスとか、うーんいろいろデスネー」



肉好きカナダ人。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:01Comments(0)

2018年04月11日

佐渡

そのTちゃん。



「酔って思わず佐渡エントリーしちゃったよ」



え?ひょっとして長いの。



「そう、スイム4キロバイク190キロでランがフルね」



おーいいねー



「練習しないとだなー」



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 16:45Comments(0)

2018年04月11日

デカ

見たことがないクルマで登場のTちゃん。


何これは?



「車検に出してるから代車なのよ、ジョンなんちゃらなんちゃら、だって」



ジョンクーパーワークスだね、これ。




「金額も600万円オーバーらしいよ」



すでにミニじゃないね、ボディもプライスもデカだね。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 16:24Comments(0)

2018年04月11日

今日の昼メシ

雨が降ると100円引きの、居酒屋ロイドのランチ。


いつにも増して混んでる感じ。


日替わりランチはすでに売り切れ。


でもお店に入る時、雨上がってたけど、どうなる?


ちゃんと100円引きでした。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:24Comments(0)

2018年04月11日

おなじみのSさん。



春の選抜高校野球も終わったばかりだか、気分はすでに夏の予選。



甲子園に出た静岡高校はそのまま県大会へ出場。



今のレベルなら夏も決まったも同然?


「いやいや、わからないよ、まだ」


ホント?


もう予定組んでるでしょ?


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 13:48Comments(0)

2018年04月11日

けっこう、降りますな、雨。



最近は天気予報の精度上がってるから、雨降ると言ったら間違いなく降る感じ。



もっと朝早くから降るとの予報だったけど、それは少しハズレ。



水曜日の雨は困っちゃいます。



皆さま、お待ちしています。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 11:15Comments(0)

2018年04月11日

JFA

日本のサッカーと野球の大きな違いはその組織だと思う。

日本野球機構、NPBはプロ野球を統括する組織で高校野球や大学野球を統括するような組織とは別物である。

一方サッカーは日本サッカー協会、J FAが日本のサッカーの全てを統括する組織である。

少年少女サッカーから高校や大学はもちろん草サッカーのレベルやフットサルのチームまで全てJFAに登録し、いくらかのお金を上納させている。
 
そのピラミッドの頂点が日本代表チームである、ということでいいだろうと思う。

そのピランミッドの頂点の代表チームが究極の目標であるワールドカップの二ヶ月前にハリルホジッチ監督を解任した。

草サッカーレベルでもサッカーをやっていてJ AFにお金を納めている人であれば今回の二ヶ月前の監督の解任劇には声をあげてもいいだろうと思う。

解任するにしてももっと前の段階でそのタイミングがあったと思うが、この後に及んだらワールドカップの最後までハリルにやらせるという考えの方が真っ当ではないかと感じる。

ハリルでも西野でも代表監督が変わっても変わらなくても予選通過か難しいだろうと思う。

が、監督が変わったことで人気選手やよく知られた選手は代表に残るだろうと思う。

予選で負けて決勝トーナメントに進出できなくても有名選手が出れば要はスポンサーは満足、ということが事の本質ではないのかな?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:33Comments(0)