
2017年08月13日
今日の番長
筒香も2本ホームラン打ったしね。
それよりも、メジャー初制覇がかかる4日目を向かえる松山くんを観戦しなきゃ。
早寝して早起きだ。
ワクワク、ドキドキ〜
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:01
│Comments(0)
2017年08月13日
散財します!
「家族の為に!とコツコツ貯めていたお金ですが、散財します!」
手始めに自転車、頻繁に飲み歩き、時計も買い…
「財布を新調しま〜す!」
今日のYくんのお買い物は、Felisiの長財布。
「散財しちゃっていいっすよね?!」
事情が事情だ。
パァ〜っと行っちゃえ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:36
│Comments(0)
2017年08月13日
暴走狼S
46歳、独身の黄金?世代。
で、合コンはどうだったの?
「滞り無く…。」
滞り無くなんだったんだよ?
多くを語らないS。
またダメか。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:08
│Comments(0)
2017年08月13日
Fくん
「儲からないし、暇で眠くなっちゃった〜!」
お気に入りの長財布のファスナーとハンドルを交換依頼を受けていた。
修理上がりを引き取りに。
「スエードスプレーも買ってく!」
あれ?
オーダー会のアポイントがまだなんだけど?
「ん?ゆるく待ってて!」
頼むよ〜、Kくん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:14
│Comments(0)
2017年08月13日
今日の昼メシ
いつものように野菜塩ラーメン、普通盛り、脂少なめ、小ライス。
自販機の前で2〜3分迷う、郊外から来たヤンキーみたいな子たち。
早くしろっ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
16:06
│Comments(0)
2017年08月13日
GENTLEMAN FIT
だからGENTLEMAN FITは履けない?!
しかぁ〜し、休日出勤のS本くんはジェントルマン!
だから買います、PT01のグレンチェックパンツ。
「いいですよね〜、この感じ。」
このパンツ履いて、一層ジェントルマン〜!
休日出勤、頑張ってね〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:04
│Comments(0)
2017年08月13日
トヨジロー
ウチのボスの幼馴染み。
歳上だが、敢えてのトヨジロー。
「俺はゴキブリより生命力あるから死なないよ〜!」
バツイチ、独身、数年前に大病で三途の川を行ったり来たり。
医者からは「寝たきり」になる!と言われていたが、見事にカムバック。
大病前より人相も良くなり?拾った命を大事に生きてるんだとか。
今では誰よりも長生きしそうなトヨジロー。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:38
│Comments(0)
2017年08月13日
100mx4リレー
ボルトのまさかの怪我により棚ボタ。
日本もサニブラウンやケンブリッジが出場しないなか、頑張った。
棚ボタと言えど、銅メダル。
おめでとうございますぅ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:32
│Comments(0)
2017年08月13日
3日目終わって1打差2位
松山くん、1バーディ3ボギーで2つスコアを落としたが、1打差の2位。
首位で最終日!とはならなかったが、メジャー初制覇に十分な位置で最終日を迎える。
明日の朝は早起きだ。
日本人、メジャー初制覇か!?
頑張れ、英樹。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:16
│Comments(0)
2017年08月13日
早稲田

というのは実はウソで、ちょっと前にそんな学校があることは聞いていた。
なんでも将来的に子供さんを早稲田大学に入れたいがために、いわゆる付属高校から早稲田大学の系列高校に行かせようという親御さんがいる、という話。
そんな親御さんが目をつけたのが早稲田佐賀、という早稲田の系列校では新しくできたという高校。
新しく歴史もまだ浅いから入り易いだろうということから遠く佐賀にまで行かせようと考えている、という話を聞いいたことから知ったのが早稲田佐賀。
以前は古くは王貞治、荒木大輔。最近ではハンカチ王子こと斎藤佑樹や清宮の早稲田実業。
そのほかには早稲田大学高等学院や早稲田大学本庄なんてところがあるようだが、挙句には早稲田予備校、早稲田塾や早稲田ゼミナール、アカデミーなんて名前の予備校も多くある。
そんな名前の予備校があったりするくらい入りたい早稲田大学だったりするが簡単には入ることができない早稲田大学。
簡単には入れないが故に「早稲田出身です」と詐称するヤツまでも多くいたりするほどの人気であのも実であるようだ。
そんな早稲田大学でも地方に系列校出したのは学校経営的な問題なのか?
それともこれでもか!というくらいの早稲田ブランドの浸透のためなのか?
Posted by 洋服番長3 at
08:14
│Comments(0)