今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年05月08日

鳥フン

出勤時、玄南通りを歩いていて肩の辺りに「パサッ!」と音が。


やられました。

鳥フン。


おまけに肩を探った際に手についちゃったわ。


最寄りのコンビニに駆け込み水道で洗い流し。

ナイロンコートだったんで綺麗に落ちましたが。


「運がついてる!」

と、ポジティブに捉えて月曜日に挑みますぅ。


スクラッチくじでも買おうかなぁ?





俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 11:02Comments(0)

2017年05月08日

胡蝶蘭

蘭に始まり蘭に終わる。

花好きなら知っている言葉かもしれない。

蘭という花は栽培が難しいがその花は美しく独特の形の花を咲かせる。

特別な花と思われがちだが意外とその辺の山にも咲いていたりする。

だが胡蝶蘭と言われるよくお祝いに送られるのはちょっとイメージが違ってくる。

その昔日比谷花壇が贈り物の花として考え出したということらしい胡蝶蘭の寄せ植え。

一本一万円で本数でいくらか見当がついてしまうというアレである。

3本なら3万円、5本なら5万円10本なら10万円。

その昔の銀座のクラブではその数を競ってその店のお姉さんに贈った、などという話を聞いたことがあるが本当かどうかは知らない。

が、あまり趣味のいい話ではないがそんなバブルの時代であったんだろうと思う。

最近ある店舗の開店でそんな胡蝶蘭がずらりと並んでいるのを見かけた。

今時まだそんな胡蝶蘭を送る人がいるのか?と思ってしまったが、まだそっちの趣味の人もいるということだろうか?

そんな花を贈ってくれる人はどんな雰囲気の人なんだろうかと思うが趣味は人それぞれだから、なんとも言いようがない。

胡蝶蘭が悪いわけではない。

花だけ見ると普通の花とはまるで違う素晴らしい花だ。

でもそんな贈り物の花は残念ながらそんなには見てもらえず、最後は結局は枯らしちゃうんだよね。

素敵な花なのに勿体無い。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:12Comments(0)