今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年05月06日

名古屋のKくん

「ネイビージャケットを新調したい!」とリクエストの名古屋のKくん。


一昨日、BOGLIOLIのジャケットとTAGLIATOREのジャケットを発送。

クイックに返却され到着。

「今着てるヤツも一緒に送るから袖チェックして直して〜!」


了解〜。


今日のKくんのお買い物は、BOGLIOLIのジャケット。



ありがとう、Kくん!



離れていてもブリューメルズファミリー。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:01Comments(0)

2017年05月06日

東京

政令都市の要件が100万人から70万人に引き下げられ、それにより政令都市となった静岡市。

だがその静岡市、先日どうも正確ではないが人口70万人を割ったらしい。

まあ日本全体で人口が減っているのだから仕方ないといえば仕方ない。

静岡市に限らずありとあらゆる県や市や街でどんどん人口は減っているのだから。

よほどのドラスティックな改革をしてももうどうにもならないのは事実である。

新興国のまだまだ経済成長が見込め子供がたくさん生まれるだろう国以外では人口は減る一方である。

全体としては人口は減るが大都市には人は集まり続けている。

そうに日本であれば東京、東京だけは日本のすべての街で人口が流出した分が全て東京に集まる、そんな状況である。

ヒト・モノ・カネが集まるとされる大都市。

ヒトが集るからモノが集まりカネがあつまるのか?それともその逆なのだろうか?

そのスパイラルですべてのものが集まる東京にはますますもっと多くのすべてが集まるのは避けられないだろう。

いくら行政で何かしてもそれは無理に違いない。  

Posted by 洋服番長3 at 06:11Comments(0)