今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年05月04日

差別発言

ボストンレッドソックスとボルチモアオリオールズの試合中。

オリオールズのアダムジョーンズ外野手が、ファンから人種差別発言を受けたうえモノを投げつけられた、というニュース。

レッドソックスには多くの黒人選手がいるのになぜ?と思うがボストンは相当に人種差別が根強いところと聞いたことがある。

今もなお黒人に対しての偏見は強く白人居住区と個人居住区はっきりとしているなんて聞いたことがあるが、実際はどうなんだろう。

ボストンの差別発言をしたファンはレッドソックスの黒人選手はよくて敵チームの黒人選手を汚いヤジを言うだなんて幼稚ではあると思う。

サッカーなどでは野球以上にワールドワイドで行われていてもっと人種差別のヤジなどは多い。

それほど多くの外国人選手にも関わらずたまに問題になるJリーグではあるがJリーグというよりは島国日本であることが人種ということに対して疎いのではと思う。

最近でこそ都市部では多くの外国人を見かける。

同じアジア系でもほとんど見かけは変わらない中国、韓国人。

東南アジアや南アジアからの人も多くいる。

欧米系というくくりで語るには無理があるがヨーロッパ系だろう白人の人からアメリカ、カナダの白人の人やオセアニアのニュージーランドやオストラリアの人もいる。

ヨーロッパでも黒髪でイタリアスペインからなのかも?なんて人もいれば髪が金髪だから北欧かな?

背が高いけど髪の毛濃い茶色だからドイツからかも?なんてありとあらゆる人がいる、もちろんアフリカから?それともアメリカから?と想像してしまう黒人も多いし、顔がすごく濃い中東の人だろうと思われる人もたくさんいる。

そんな多くの人種が普通に周りいて普通にしていたら蔑んだ言葉を投げかける、なんてしないように思うがどうだろう?

もっともっと多くの外国人が観光だけでなく住むようになれば人種差別なんてものはなくなるかな?

そういうものでもない?  

Posted by 洋服番長3 at 06:32Comments(0)