
2017年03月05日
巨漢Sくん
「番長とお揃いのソックスキープ!」
おっ、素早い反応だな。
了解〜!
さっそく履いてるが、シッカリ感があっていいぞ。
たかがソックス
されどソックス
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:23
│Comments(0)
2017年03月05日
Tさん
「Marioのギンガム、まだある?」
え〜と?
40? 39?
「39で〜す。」
該当サイズありま〜す。
「近々行きます。」
洋服好きの虫がワサワサし出したTさんです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:16
│Comments(0)
2017年03月05日
SOCKSist
SOCKSist ソックシスト
カラードソックス
ボーダー
カモフラージュ
1500円+tax
MADE IN JAPAN
さっそく、ソックス、着用〜!
たかがソックス、されどソックス。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:00
│Comments(0)
2017年03月05日
加齢

当然と言えば当然でよく言えば加齢とともに変化するとでも言えるが、悪く言えば老化、老人化するということだ。
その証拠に例えば眼科などの行くと年寄りが山ほどいる。
白内障などの症状は加齢とともに多くの人に起こりうる症状であり、それ以外にも目は加齢と共にいろいろな症状が出やすいところのようである。
すでにその傾向は多くの人が経験しているだろうがその一つは老眼。
近くのモノが見難いというコトで新聞などを見ようとした時遠くに離してみてしまうアクションは自分がそう出なかった時にはよく理解出来なかった。
でも今ではその行動は自分も老眼になりよく理解出来るし、気がつくとそんな風にしている人がまわりにゴロゴロいる。
そんな加齢とともにカラダが変わって行くのはマイナスばかりでなく今の時期猛威を振るう花粉症も加齢とともに症状が軽くなる、なんて聞いていた。
若い頃には市販のクスリを山ほど買ったり、いい病院があると聞けばわざわざ言ったり、時期が来る前から注射を打つなどしたりしてもさほど効果が感じられず、結局は我慢してその季節をやり過ごすしかない、という諦めの境地にたどり着いていいた。
しかし加齢とともに。ここ数年花粉症は自身比でどんどん楽になり、歳を取るとたまにはイイことがあるんだな、と感じる唯一のことくらいに思っていた。
が、今年は花粉症がチョッと辛い。
やっぱり加齢で治るワケではなかったのね。
Posted by 洋服番長3 at
06:38
│Comments(0)