今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年10月01日

今日の番長

終盤バタバタ。

事務処理中にHさんから電話。

「仕事終わった?向かいの店で飲んでるからお出でよ!3分以内でね!」


ひゃあ〜!


無茶振り〜!


行きます、行きます、もうちょいまってぇ〜!


って感じで、酔っ払い。


ブログを必死で書いてますよ〜!







俺について来い!


  

Posted by 洋服番長3 at 23:28Comments(0)

2018年10月01日

S藤さん

仕事上、今日は忙しいはず?のS藤さん。

「今日は充電。明日から頑張る為にお休み。」

出た。

ほぼズル休み。


今日のS藤さんのお買い物は、La Fete Bleuのシャツ。

アルビニ社の生地で、作りの薀蓄満載シャツです!


インポート好きなS藤さん。

「飽きたら息子に丁度いいな。」


あらあら。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 21:43Comments(0)

2018年10月01日

久々Kくん

香港在住のKくん。

以前帰省した時以来だな。

「ジーンズの丈を直して下さい!」

前回、時間が無くてロールアップで対応。


じゃ、必要な物あればついでに!

「薄いジャケットかな。香港だと冬服はあまり必要無いっす。」


今日のKくんのお買い物は、RING JACKETのジャケット。


「金曜日の夕方に取りに来ます!」


は〜い!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 20:01Comments(0)

2018年10月01日

Hさん

エロ伝道師ことHさん。

「最近さぁ、学生時代の彼女がフェイスブックで僕を探し出してね、連絡してくるんだよ〜。」


ほほ〜。

「毎日メールや電話だよ。再放送の東京ラブストーリー観て気持ちが騒ついているのでねぇ…。」


東京での学生生活はバブっていたHさん。

親を言い包めてポルシェを買ってもらって…。


「彼女の暇つぶしで、僕ものっかて暇つぶしさ。」


フェイスブック、凄いなぁ。

悪い事できないなぁ。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 18:11Comments(0)

2018年10月01日

今日の昼メシ

久しぶりに満堂紅。

お店の中、燻ってますぅ〜!

早く食べて退散しなきゃ。


シメジと豚肉の玉子炒め。


ダメだぁ、カラダに臭いがぁ〜!


番長の燻製、出来上がり。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:02Comments(0)

2018年10月01日

2+2

全季までは2.0と表記されていたMarina Santangeloのシャツ。

2+2で4行程ハンドにバージョンアップぅ〜!


ちなみに、4.0にしなかったのは「日本じゃ4はあんまり縁起が良くない!」って事で、2+2に。




オックスフォードのB.Dを検討中のSさん。


そー言う事ですから。



ワタシニ デンワ クダサイ〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 13:12Comments(0)

2018年10月01日

台風一過

いやぁ、昨晩の風は凄かったね〜。

安倍川は川幅いっぱいに茶色い濁流。
対照的にピーカンで真っ青な空。

久しぶりに富士山がくっきりと見える。


既に気温は30度。


交通網に多少の影響や停電などがあるみたいだが、人的被害は無かったようで何より。



台風と共に9月が去って行った。



さあ、10月スタートぉ〜。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 11:02Comments(0)

2018年10月01日

テレビ東京

その昔は東京12チャンネルで、今はテレビ東京。

まさに東京ローカルのテレビ局である。

が、東京の人口1200万人強あるわけだから日本の人口の1割をテーゲットとするローカルでありながらも全然ローカルでないテレビ局である。

今はちょうど卓球ワールドカップが開催されておりしばらく前から卓球に力を入れているテビ東京は頑張りどころである。

東京都内に住んでいると日本テレ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日とどれも面白くない時にテレビ東京があることですごく助かる、なんてことがしばしばあったような気がする。

もっとも今思い返してそれほど面白い番組はやっていなかったはずで、なんとなく良く感じただけかもしれない。

せいぜいよく見たのは戦争モノの名作「コンバット」と三菱提供のダイヤモンドサッカーと週末深夜のお色気番組だけくらいしかなかったはず。

その後テレビ東京もそれじゃいかんとなったか知らないが変な番組作りやあえてメジャー局が扱わないスポーツ中継などを積極的にやることで独特の存在感を出すかのようになったように思う。

なんでも鑑定団などに代表される人気番組などは地方のテレビ局に売られてほどんどの地域で見ることも出来るようになってるようで、テレビ東京の知名度と収益に貢献しているらしい。

どこかマイナーで他がやらない感じが見ていていいのだろうか。

どこのテレビ局でも出ているような人気タレントもあまりでないのも逆に新鮮に思う人も多いはず。

これで全国ネットのテレビ局なったりすると面白くなくなっちゃうのかもね。



  

Posted by 洋服番長3 at 06:17Comments(0)