今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年07月09日

アメリカ

もう過ぎてしまったが7月4日はアメリカの独立記念日。

アメリカが出場していないワールドカップの最中だからか、集中豪雨が降り始めていたからか、タイの洞窟の中で生存している少年たちのニュースがあったからか、理由はわからないが、それほど注目されることなくサラッと過ぎてしまったように感じる。

もっとも独立した年が1776年で今年で独立242年という中途半端な感じがそれほどトピックにならない理由だったのかもしれない。

あと8年後の独立250年には盛大なイベントも行われ世界中で注目されるのかもしれない。

もとっも最近アメリカが注目されるのh良くも悪くもトランプネタばかり。

ここにきてニュースにされるのは貿易摩擦からの関税合の引き上げ。

まずはトランプアメリカが保護主義的な流れの中で自国の利益優先とばかりに手当たり次第にEU、カナダ、メキシコ、日本など同盟国も関係なし関税の引き上げ。

当然一番の貿易国中国に対しても同様に関税の引き上げを行ったから、中国も報復関税を発動しまさに貿易戦争が勃発。

トランプ自身が保護主義であるとか言われるが、本当のところは迫る中間選挙に向けてのアメリカ国内の支持層向けに受けのいい政策を手当たり次第にやっているとの話もある。

242年前、イギリスからの重課税に反発したことをきっかけに独立し自由を求めたアメリカ人の祖先たちはどう思っているんだろうね。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:12Comments(0)