
2018年04月29日
売り手市場

ゴールデンウイークを前に街では慣れてきた新入社員の歓迎会なのか、なんていう感じの集まりが多いように感じる。
まだ一目で新入社員じゃないかな、というまだ初々しいスーツ姿の若者も多い。
その初々しいスーツ姿がすべて新入社員と思っていたら、実はすでに来年度の就職活動の学生も多くいるようである。
先日ある会社の役員に聞いた話。
よくニュースなどでは聞くが、そうとうに学生の売り手市場のようである。
その会社も地元では有名な大きな会社にも関わらず学生が集まらない、とのことである。
内定は多く出しているにも関わらず、最終的には多くの辞退者が出て思っているだけの人数を集められないとのこと。
役員面接なども学生にはチョッとキツい質問などはまったくしないどころか、逆に学生から値踏みされているのは企業側ですらあるなんてコトのようである。
入社したあとにもちょっとしたパーティなどのような歓迎会などして、もてはやすなんてことまでしているらしい。
就職氷河期なんて言われた頃とはまさに雲泥の差のようである。
世の中、そんなに景気がいいのかな?
Posted by 洋服番長3 at
06:24
│Comments(0)