
2017年10月29日
今日の番長

逆転のホームクロスプレーは長い時間かけたビデオ検証だったが、アウト判定を覆すセーフ。
あれね、ランナー今宮の手が戸柱のミットに先に当たってたよ。
アウトですよ。
アウエーの洗礼?
クソ。
ハマスタで巻き返しだ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:36
│Comments(0)
2017年10月29日
やったぜ宮崎!

その後、ロペスを1塁におき宮崎の2ランホームランで逆転だぁ〜!
昨日はボロ負けだったが、今日はそうは行かないよ。
まだ6回だが、7回からの魂のリレーで勝ちに行くぞぉ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:14
│Comments(0)
2017年10月29日
チャカちゃん

黄金?世代のチャカちゃん。
昭和46年生まれ、46歳、大人の事情により独身。
「帰りがけにクルマでコンビニの駐車場に入る時に後ろのクルマにクラクション鳴らされてさぁ…。」
本人は身に覚えなし。
コンビニの中まで入って来て文句言われたんだとか。
減らず口チャンピオンのチャカちゃんは果敢?に反撃。
内容はヤバいから割愛。
今日はチャカちゃんのお買い物は、JACK SPADEのトートバッグ。
「だって、身に覚えがない事で突っかかって来るんだもん!」
やれやれ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:11
│Comments(0)
2017年10月29日
来たぁ〜、細川スタメン

先程のブログで書いた高卒ルーキー細川を「7番DH」でスタメン起用だ!
コテンパンだった第1戦。
気分一新だ。
細川の打撃に超期待。
あっ、もう先制されたぁ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:53
│Comments(0)
2017年10月29日
Mくん

雨足が強くなる中、やってきましたMくん。
ありがとう!
「最近、いい事無くてさぁ。ブリューメルズ神社にお詣りに来ましたよ!」
それはいい心がけだ。
じゃ、お祓いもしてあげるから!?
今日のMくんのお買い物は、RING JACKETx Brewmels別注スーツ、30周年キャップトゥ。
「お布施はこれぐらいでいい?」
じゃ、お祓いしましょ。
俺にぃ〜〜っ、
ついてぇ〜〜〜〜っ、
来いぃぃ〜〜〜〜〜〜〜っ!
はい、明日から幸せ真っしぐら。
Posted by 洋服番長3 at
18:21
│Comments(0)
2017年10月29日
Sさん

Sさんご来店。
「じゃ、行っちゃいますか!」
今日のSさんのお買い物は、30周年キャップトゥ。
「今日は持って帰れません。頃合いをみて搬入しなきゃ!」
奥様対策は洋服道では必須です。
了解〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:28
│Comments(0)
2017年10月29日
細川成也
ジーンズ終盤に一軍デビューで初打席にホームラン。
思い切り良い若手。
昨晩、試合は負け確実也場面だが9回に代打。
ファーストストライクをセンターにヒット。
今永がとにかく踏ん張って、いい場面で「代打 細川」みたいな感じで使って欲しいわ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:21
│Comments(2)
2017年10月29日
今日の昼メシ


「メシ行こう!」
は〜い。
躍飛。
「濃いヤツ飲みんしゃい!」
富士山ハイボールを無理矢理?
青椒肉絲を食べながら。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:50
│Comments(0)
2017年10月29日
台風特価!?

さあ、暇していても仕方ない。
今日ご来店の方にはサービスするしかないわ。
お足元が緩い中ではありますが、損はさせません。
やる事無けりゃ、ブリューメルズリゾート。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:20
│Comments(0)
2017年10月29日
ウォシュレット

今はよほど古いクルマでもない限りウインドは電動式。
ボタン一つでウイーンと上がったり下がったりでそれに対して何か思う人は多くないと思う。
が、個人的にはくるくる回してウインドを上げたり下げたりの方がパワーウインド出始めの頃は全然よかった。
パワーウインドだとちょうどいいところに止められず何度も上げたり下げたり、なんてことがよくあったが手で回せば止めたいところは一発で思い通りに止めることができずにイライラするなんてことはなかった。
でもそんなことはパワーウインドに慣れてしまったら考えるようなことなどすっかりなくなっていた。
先日古い寮に住んでいる若者の話を聞いた。
その寮は当然ウォシュレットはなく普通にトイレットペーパーで拭くだけ。
生まれた頃からウォシュレットがあった若者はそれが耐えらなくトイレはいつもウォシュレットがあるところを探し用を足している、と言うことだった。
パワーウインドくらいならそれほどシリアスに考えることなくいつ間にかどうでもよくなってしまうがウォシュレットはシリアスかもしれない。
あの手の商品が出てもうだいぶ経つから、アレなしではいられない人も多いだろうから、携帯用まで出るような時代である。
経験させしてなければ問題ないのだろうけど、世の中どんどんよくなっていくからね。
Posted by 洋服番長3 at
05:38
│Comments(0)