今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年10月11日

今日の役員

某地元大企業のIT担当役員の○○さん。


IT担当役員っていうと何やってるですか?



「うーん、そうだねーいろいろだな」


いろいろってITのコトいろいろなんですか?


「うーん、そうだねーいろいろだね」



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 20:20Comments(0)

2017年10月11日

ダメダメ

「久しぶりだけどいつもブログは見てるよ」と○○さん。


ブログで見てるから商品のコトは久々でもわかってる。



チャチャと選んでこれとこれ。


あざーす、じゃブログ用に写真をいいですか?


「おっと写真ダメダメ」


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 18:59Comments(0)

2017年10月11日

悠々

悠々自適を絵に描いたようなOさん。



「久々に街に出てきたから寄ったけど見るだけですよー」


そう言わずいろいろ見てってくださいよ。



「年金暮らしにそんなに勧めちゃあダメだよ」


何言ってるですか?たくさん年金もらえる世代じゃないですか。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 18:43Comments(0)

2017年10月11日

ユーは

お、久しぶりだね。


ユーは何しに静岡に?


「今日はコーヒー飲みに来たのよ、静岡まで」


え、買い物は?


「それはまたいつかね」


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 18:01Comments(0)

2017年10月11日

事情通S

事情通Sのオーダーは魚介のボルペッティーノ。



クリームソースでそっちも美味そうだったかな。




先日の新日本プロレスの両国国技館のベストバウトはクシダvsオスプレイ。



プロレスネタは面白いけど話長くなっちゃうんだよな。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 14:52Comments(0)

2017年10月11日

今日の昼メシ

事情通Sとvia del Borgoでランチ。



次々皿が出てくるからサラダの写真撮り忘れ。



ゆっくり食べてお腹いっぱい。



俺について来い!



















  

Posted by 洋服番長3 at 14:31Comments(0)

2017年10月11日

ヒット

隠れたヒット商品のラルコバレーノのキーホルダー。



シューホーンがついてキーホルダーにもなる。


色使いもラルコバレーノっぽくて、その上リーズナブル。


ちょっとしたお返しに渡すとお!気が効いてるね、となるプレゼントで需要が高いのも売れてる理由。



渡す人の持ち物とカブらないのも間違いないはず。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 13:06Comments(0)

2017年10月11日

財布

使い勝手を優先すると難しいのが財布選び。


二つ折りやら、長財布タイプかあったり、カードの枚数や小銭を持つ持たない、とかで人それぞれ。


どんどん膨れる財布から普段使いの小ささ目にしたら評判いいのがフェリージの
このカタチ。


33000円(税別)


ジッパーが半分開いて、小銭と二つ折りした紙幣に一、二枚のカードだけ。


ポケットもふくらまず、使い勝手よし。


おすすめです。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 11:56Comments(0)

2017年10月11日

自転車

自転車のタイヤの空気が減ってしまっていた。

パンクか?と思ってタイヤをくまなく見他がどうもパンクではなさそうだ。

あ、と思ってムシかな、と思って外してみるとムシゴムが溶けていた。

安く上がってよかった、と自転車屋に行ってみると、最近の自転車はカッコいいのが多い。

最近のブームを反映しているのか、ロードのバイクがどーんと前面に置いてある。

おの次に目につくところにクロスバイクというハンドルがまっすくでタイヤが細い街乗り用でその奥あたりにマウンテンバイクが少しだけ置いてある、なんて感じ。

最近はマウンテンバイクは人気ないんだ、なんて思いながらロードバイクを改めてみるとどれも素人目にもすごい感じが伝わってくる。

フレームは太くやたらとゴッツク見えるがものすごく軽い。

今さららしいが変速をするレバーとブレキレーバーが一体となっていて手を離さずブレーキをかけシフトチェンジが素早くできる。

言うなればステアリングにパドルシフトがついているスポーツカーみたいな感じである。

そんな機能はもちろんだが見た目やカラー、ついているパーツもカッコよくこれじゃあ欲しくなる人も多いのがよくわかる。

必要なムシだけ買って出てきたが、ほんと自転車今欲しくなくてよかったな、としみじみ思った。

いくらあっても足りないくらい高いの欲しくなっちゃうよね、あれじゃ。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:23Comments(0)