今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年08月09日

渡辺産業

今日はドレイクスを。

「シャケット!?」

シャツとジャケットを組み合わせたリネンにアウター。



これ、いいじゃん。



後はネクタイもピックしました〜!








俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 12:28Comments(0)

2017年08月09日

今朝の番長

只今、品川。

今日は出張〜。


朝からハプニング。

ポケットを漁っても、乗車券が無い!?


特急券は持っていたんで、改札窓口に。

静岡駅から新幹線の中の何処かで無くしたことを伝えると、駅員さんが電話で問い合わせを。

4〜5分後、

「見つかりましたよ。買い直しの必要は無いです。良かったです。」

だって。


日本は素晴らしい。


ありがとう、駅員さん。



さぁ、灼熱のコンクリートジャングルに出陣だぁ〜!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 10:43Comments(0)

2017年08月09日

正直

先日行われた第三次安部内閣の改造。

どこぞやの政治家が大臣となり、事務所らしきところでみんなで万歳している映像が流れた。

未だにそういう感覚が政治家の間であるということだろう。

政治家になったら大臣になること究極のステイタスということだということをはっきり表した行動だろう。

困ったな大変な重責を担うこととなった、と顔面蒼白になるくらいが本当ではないだろうか?

国民の負託を受け多くの税金を使い今の日本をもっとより良い日本にするために働くための各部門のトップになるわけだから、嬉しいコトというよりは身が引き裂かれるほどのプレッシャーを感じるのが本当じゃないだろうか?

そんなことを感じるコトなくみんなで喜色満面で万歳しちゃうんだから、良くも悪くも正直な人だろうというコトだ。

そんな正直な気持ちが出てしまったのが沖縄北方担当大臣のコメント。

「北方領土のことは素人だからわからない」なんて類にのコメント。

正直でいいじゃない、大臣順番待ちの順送りでたまたま当てがわれたんだろう大臣のポストであることは隠せない。

そんな政治家が大臣になっても大丈夫。

「官僚が作るペーパーを読むだけ」ですからと本当に正直な人だというコトが世間に知られてよかった、ということかね。

  

Posted by 洋服番長3 at 06:16Comments(0)