今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2018年10月25日

運命の日

さあ、今日は運命の日。

ドラフト会議まで後数時間。

大阪桐蔭の根尾、藤原。
金足農業の吉田。
報徳の小園。
東洋大の150キロトリオの甲斐野、上茶谷、梅津。

などなど。


競合必至につき、ハズレ1位の選択も見逃せない。


あぁ〜ぁ、ドキドキだ。



ウチは東洋大から一本釣りかな?






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 11:11Comments(0)

2018年10月25日

タバコ

まあ、昔から聞いたことはあった話ではある。

プロ野球選手でタバコを吸っている人は意外に多いということ、を。

それどころか喫煙者が多いイタリアのプロサッカーリーグのセリエAでも、試合後のロッカールームはけっこうに煙たいなんて、ことを聞いてことがある。

もっとも、そんな話を聞いたことがあるのはしばらくに前の話で、最近ではそんなコトはあまり多くはないだろうと、思っていた。

サッカーでも野球でもプロであれば結果がすべて。

練習しようともしなかろうともヒットを打てばいいし、ホームランも打てればいいわけだ。

サッカーだって、ここ一番にキレよく動いて得点決めたら、タバコ吸おうが、食べ過ぎで太っていようが、練習しなくても結果が出ればオールオッケーということだろうか?

日本のプロ野球の某老舗、紳士たるチームの四番打者、将来有望な若手選手は喫煙している、らしい。

次期監督に復帰した前監督が、まず最初のミッションとしとその若手に禁煙させると、宣言したから、世に知れ渡ってしまった。

喫煙してるその若手には言葉をなくすが、それを多くが注目している就任記者会見で話してしまう次期監督もどうかと思う。

普通ならおおっぴらにはせず、水面下で辞めさすように仕向けるところを、言ってしまうのだから、よくないことだとあまり思ってないのかもしれない。

プロだし、いい歳の大人だからタバコ吸おうが何食おうが、練習しようがしまいが知ったこっちゃない。

ただタバコ吸っていても、そこそこに一流にやれてしまう、野球って何?と思われるのがツラく思わないのかと、ガッカリした。

原監督って。やっぱり天然かね。


  

Posted by 洋服番長3 at 05:58Comments(0)