
2017年10月26日
Drake's新作2



ダブルフェイスで3分の1ぐらい配色変え。
チャコールグレーxグレーxライトグレー
チャコールグレーxネイビーxブラウン
ブルーグレーxネイビーxグリーン
18000円+ tax
MADE IN ENGLAMD
巻くたびに表情が変わるマフラー。
楽しいじゃん。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:06
│Comments(0)
2017年10月26日
Drake's新作

チェック4色
ネイビーxグリーンxグレー
チャコールグレーxグレー
ボルドーxグレー
ブラウンxグレー
18000円+ tax
MADE IN ENGLAMD
実績と信頼のDrake's。
早く見に来い。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:15
│Comments(0)
2017年10月26日
日産

昔からどことなく日産ファン。
何十年も前、ハコスカからケンメリと家のクルマが乗り継がれた、親戚のおじさんが日産の車の営業やってたり、なんていうのもあっっていうのもあったのが、どうやってもトヨタを超えられない万年二位の日産が気になる。
ルノーの傘下に入ってカルロスゴーンなるプロ社長が来て実質外国籍企業になってしまってもなんとなく気になる、日産。
出すクルマ出すクルマが誰がこれ買うの?と思うくらいカッコ悪くても、どこかカッコよく見えないかな、とどこか贔屓目に見てしまう日産。
トヨタの売れてくるクルマに同じサイズのクルマを後から出してもぶつけても、売り上げ台数で負けてしまう日産。
万年二位は安泰だ、とばかりのダサい車ばかり出していたらといつの間にホンダに抜かれて国内三位になってしまった、日産。
イマイチダメな日産だけどそれでもなんとなく応援したくなる心情的日産ファンは以外に多いと思う。
今でもカッコがそれほどよくない日産の車で、どこのメーカーの車とも似たり寄ったりで、それほど大きくは違わないはなくなっても、どことなく骨っぽいまさに「技術の日産」的な雰囲気をつい探してしまっている。
トヨタがあれば充分以上である今の車であるが、日産が頑張らないとやっぱりダメだと思う。
今回の無資格検査の問題もなんだなあ、という感じである。
さすがに今は「やっちゃえニッサン」とは言えないが、「技術の日産」で頑張るしかないな。
Posted by 洋服番長3 at
06:04
│Comments(0)