今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年09月13日

今日のお疲れ

某国、某都市からの出張帰りのS社長。


そうとう疲れてる?


「今回は技術指導やって、もうぐったり、土日もなく働かされたよー」



いつもは社長業だから久々の現場で疲れたかな?



お疲れっす。



俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 20:13Comments(0)

2017年09月13日

オモチャ

新しいオモチャを手に入れたYさん。


お、これは⁉︎


よくネット上で見かけることがあった水平を保つグリップと動画も撮れるカメラ。



「これをこーするとこーでしょ。で、あーなってこーしてこーもなる。スゴイでしょ!」


おースゴイな、これ。


こんなに進化してるんだこの手のモノは。


とても使いこなせないな。


「でしょ?しばらく遊べそうだよ、コレで」



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 18:36Comments(0)

2017年09月13日

濃い味

死ぬ前に食べたいのはうなぎと断言するMさん。


それも関東風のふっくらとした方。


もしその時うなぎが食べられなかったらトンカツ。



子供が好きなような食べ物ばかりが好きなアラウンドシックスティーン。


「味が濃い方が美味いにきまってるだろー!」



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:48Comments(0)

2017年09月13日

のんびり

お昼ゴハンのあとのリラックスタイムのSさん。


ちょうど忙しいのが一段落でここのところチョッとのんびり。


「昨日なんかこれといってやるコトないからオフィスにも出て来なかったもん」



そりゃイイねー



でも普段忙し過ぎだからね。


俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 15:42Comments(0)

2017年09月13日

今日の昼メシ

ランチ時はいまだ混んでいるいきなりステーキ。



遅い時間の昼メシですぐ入れたから行ってみた。


初めててよくわからずデカいの頼んだら高かった。


輸入肉を焼いてあるだけの想定内の味。


なぜ混んでるのかわからんね。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 14:53Comments(0)

2017年09月13日

インスパイア

今から中国地方の都市へ出張のSくん。


その前に昼メシ食って行かなきゃあということで思案中。



「蝶屋みたいなトンカツ屋さんあるらしいね、ケチャップかかって」



はいはい、蝶屋インスパイア系の店ね。



どうかな?行ったことないんだよ。


「でも、もともと蝶屋行ってなかったからケチャップのかかってるトンカツも興味ないなー」


なら、いく必要はないですな。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 14:01Comments(0)

2017年09月13日

ホンセッパ

「言い忘れてました」とSさん。


おひるの途中に昨日購入のジャケットの件で。



「ホンセッパでボタン4つで」



確認しますね、あーなってますよホンセッパ。



大丈夫です。



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 12:28Comments(0)

2017年09月13日

残暑

急ぎのパンツの仕上げがあり、お直し屋さんまでお使い。



今日、暑いな。


夏に戻ったとまでは言わないが、しっかり残暑の暑さ。



今年は涼しくなるのが早いな、と思っていたけど、ここにきてのこの暑さはこたえる。


キュッと寒くなるといいのに。



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 11:32Comments(0)

2017年09月13日

高山

プロレスネタは知っている人はよく知っているが知らない人にはどうでもいいジャンル。

スポーツとも格闘技とも違う、と言って演劇のようなものとも当然違う独自のジャンルを確立しているのがプロレスである。

そんな微妙なジャンルといえどもアメリカでは相当に市場が大きいようで、先にトランプも絡んだWWEという団体は大きな規模の興行会社である。

トップレスラーはキャラクター収入なども合わせると1億円を超えるギャラを稼ぐのもザラのようで、そこで名声を上げハリウッドスターになるようなレスラーも最近ではよくいる。

レスラーではなかったがその中のキャラクターの一人として演じていたトランプがその後大統領まで上り詰めたのだからある意味社会的認知度も高いといううことだろうか。

一方日本では長く続いた馬場の全日本プロレス、猪木の新日本プロレスの二大団体から小さなインディと言われるような団体が乱立するような時代になってしばらく経つ。

いっときダメだった新日本プロレスは優良企業の子会社になり人気を盛り返した、が、それ以外はどこも厳しい経営環境で興行を続けているらしい。

そんな時代だからある程度なの売れたレスラーは団体に所属せずにフリーで色々な団体に上がるなんてレスラーもいる。

その一人の高山が前日リングで頚椎損傷で首から下がマヒしるような大怪我を負ってしまった。

総合格闘技のも出ても引けを取らないような屈強な大男であるが頚椎損傷の時は、それほどひどくではない形での事故だったようだ。

今の医療では治る見込みがないということらしいが、日に日にips細胞の医療技術が発達しているとも聞くからなんとかなるといいが。

なかなか日本のプロレス事情は相変わらず厳しいよな。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:16Comments(0)