
2017年04月18日
Aさん
無言で物色スタートです。
前回、たくさんお買い物していたんで、遠巻きに付かず離れず。
気になったのがFOBのウエスタンシャツ。
超コリコリなダメージ。
「今日はこれ!」
あざ〜すっ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:18
│Comments(0)
2017年04月18日
Tちゃん
Tちゃん、君もRINGポロ祭りに参加だね〜!
「RINGのポロっていいんですよ〜!シンプルだけど、他のと違うんですよ。」
今日のTちゃんのお買い物は、RING JACKETのポロシャツ2枚。
祭りだ、祭りだ、RINGポロ祭り〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:25
│Comments(0)
2017年04月18日
Kっちゃん
Kっちゃんです。
お〜ぉ、ナイスリアクション。
今日のKっちゃんのお買い物は、RING JACKETのポロシャツ2枚。
リピーター続出中。
さっきもOさんから取り置き依頼。
RING JACKETポロ祭り??
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:11
│Comments(0)
2017年04月18日
M社長&Fちゃん
M社長と義弟Fちゃんご来店。
デブの種類が若干異なるが、二人ともデブ。
大手セレクトショップでは店員が目をそらすんだとか。
「ブリューメルズだけです。俺たちに優しいトコは。」
今日のM社長のお買い物は、RING JACKETのポロシャツ、aniaryのバッグ、オリジナルイージーパンツ。
Fちゃんったら、「財布忘れた!」だって。
J.W.BRINEのパンツとRING JACKETのポロシャツをお取り置き〜!
じゃ、また近々ね。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:06
│Comments(0)
2017年04月18日
F大先輩
「FOBのカバーオールって何色?タイト?」
日の下で写真を撮り返信。
ブルーシャンブレーですよ。
タイトじゃない感じだからF大先輩にもバッチリ。
「明日か明後日あたりに行くよ。」
お待ちしてます。
「待たなくていい。」
イケズぅ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:44
│Comments(0)
2017年04月18日
Oさん
到着しました〜!
Oさん曰く、「フェリージファンになっちゃった〜!」。
以前買って頂いたブリーフケースがお気に入り。
リピーターに支えられるバッグブランドのFelisi。
大人が長く付き合える。
Felisiの前にFelisi無し。
Felisiの後にFelisi無し。
Oさん、お待ちしてま〜す。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:38
│Comments(0)
2017年04月18日
今日の昼メシ
Aランチ、しめじと豚肉の卵炒め。
テレビのニュースが聞こえてきたが、30度超えてる地方があるんだとか。
真夏日じゃん。
熱中症にご注意を。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
14:26
│Comments(0)
2017年04月18日
RING JACKET新作2
ホワイト
ブラック
ネイビー
S . M . L . XL .
16000円+tax
MADE IN OSAKA
パイルと同じ型。
実績と信頼のポロシャツです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
12:14
│Comments(0)
2017年04月18日
RING JACKET新作
ジャケット着用を意識した衿ののぼり。
伸縮性あるパイル生地。
ブルー
ネイビー
ブラウン
ホワイト
S . M . L . XL .
14000円+tax
MADE IN OSAKA
今日は気温も上昇して夏日だな。
グッドタイミングで到着ぅ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:33
│Comments(0)
2017年04月18日
居酒屋

最近はあまり飲んでないが、お付き合い程度ならまあいいか、と。
人気とされる居酒屋は予約でいつもいっぱいらしく美味しいと評判らしい。
どれどれどんなものか?と思ってまずはビールから。
美味しいと言ってもお酒はどこでも変わることないから料理が美味いと言うことなのだろうか?
居酒屋と言ってもまだできて間もない新しいお店だと言うことだから多少今っぽい感じんところもある。
いくつかの小鉢がお通し的に出てくるところから始まって、あとはまあ普通の居酒屋メニュー。
何も凝ったものではなく、焼いたりしただけの誰でもが普通に作れるようなメニュー。
店を選択した人曰くお刺身が美味しいとのこと、どれどれと食べてみれば、まあ美味しいといえば美味しいがそれはそのお店が手を加えているわけではなくその魚が美味しいと言うことだ。
それを選ぶ目が利いていると言うことなのかもしれないが、魚屋さんが目利きかもしれない。
普通に売られているお酒を飲んで、誰でも作れる料理を食べて、それでいてそれほど安くない。
居酒屋ってそういところでしょ、と言われたらそれまでだけど。せっかくお金払って外で飲み食いするなら素人には簡単に作れないようなものが食べたいな、と思うのは普通じゃない?
安区てどこにでもあるようなモノ出すのが居酒屋だけど、高いとなんだかな、と思っちゃうね。
Posted by 洋服番長3 at
06:22
│Comments(0)