
2016年07月12日
今日の番長
追いついて、9回裏にロペスのサヨナラホームランだぁ〜!
泣けるよ〜!
明日の出張の励みになるわぁ〜!
さぁ、スポーツニュースのハシゴだぁ〜!
祝杯だぁ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
22:26
│Comments(0)
2016年07月12日
S本くん
軽く物色スタート?!
フーディニのジップパーカー見て、「何処となく洒落てますね〜!」。
そうそう、北欧の雰囲気。
ムーミンと同郷さ!フィンランドぉ〜!
「洋服見ていて、ムーミンと同郷って説明されたの初めてっすよ〜!」
楽しいっしょ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
21:42
│Comments(0)
2016年07月12日
Yくん
Yくんご来店。
直し上がりのパンツを引き取りに。
「カッパ着なきゃかなぁ〜?」
大丈夫。
買い物して行けば止むからね〜!
今日のYくんのお買い物は、e'lentoのポロシャツ。
ほらっ、雨が止んだぞ!
「ホントだぁ〜!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
20:45
│Comments(0)
2016年07月12日
同級生K
そして忘れて帰った同級生K。
「わりぃ、わりぃ、取りに来たよ〜!」
今日は忘れるなよ。
そして、いつものようにおしゃべり。
公私ともにイマイチで眠りが浅く風邪気味なK。
考え過ぎず、前向きに行くしかないよ〜!
「体調整えなきゃ〜!」
そうそう、先ずはそこから。
52歳、大変なんです。
俺たち。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
19:45
│Comments(0)
2016年07月12日
ポスティーナ好き
Yさん、ポスティーナご愛用。
「色違いを買おっかなぁ〜っ!?」
あざっす。
今日のYさんのお買い物は、ZANELLATOのポスティーナ。
「2個持ちで帰るわ〜!、アンコやタグ外して〜!」
本田の時計2個付けならぬYさんのバッグ2個掛けぇ〜!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
18:45
│Comments(0)
2016年07月12日
K社長
「そんな事ないっすよ〜!戦い続きですよ〜!」
そりゃそうだ。
企業したら長い長い旅に出て、なかなか終着点にはたどり着かないよね〜!
「あっ、黒いジャケット欲しかったっすよ、丁度いいや!」
今日のK社長のお買い物は、RING JACKETのジャケット、SENTINELのB.D3枚。
「僕っていいお客でしょ、決めたら即買い!自分が営業マンだからね〜!」
うんうん!
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
17:20
│Comments(0)
2016年07月12日
H田くん
H田くんご来店。
長い間放置したな!
ひと月以上だぞぉ〜。
「えっ、そんな経ちました!?忙殺されてましたわぁ〜っ!」
今日のH田くんのお買い物は、Mario Muscarielloのシャツ、Maria Santangeloのシャツ、FUKUROUの鹿の子シャツ。
「おかしいなぁ〜。そんなに放置したつもりじゃなかったのに。」
酒を浴びすぎ?て記憶障害気味なH田くんです。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
15:26
│Comments(0)
2016年07月12日
今日の昼メシ
日替わりランチは、鳥の唐揚げの黒胡椒炒め。
甘いタレで仕上げ。
唐揚げの量を減らして野菜を添えてあったら良かったなぁ〜。
オカズか唐揚げのみなんで、食べていて飽きちゃったわ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
13:44
│Comments(0)
2016年07月12日
久々K
お!Kじゃん。
「買い物するっす〜!」
イケイケドンドン〜!
今日のKのお買い物は、ZANONEのTシャツ、TOMORROWLANDのショーツ、FUKUROUの鹿の子シャツ、BLUE WORKのTシャツ、M.I.D.A.のショーツ、COLLONILの防水スプレーとヌバックスプレー。
元気そうで何より。
「また来ま〜す!」
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:46
│Comments(0)
2016年07月12日
便利

でもどこまで便利になれば人間は満足するのだろうか。
朝一で必要なモノをアマゾンで注文したら午後三時過ぎにはモノが到着した、なんて話しを聞いた。
注文した当人も二三日くらいか、それほど急ぎでもないからもう少しかかってもいいから、なんて思っていたからあまりの早さにチョッとビビったよ、なんて話しだった。
今日の今日に欲しいなんて時もたまにはあるだろうが、そんなふうに考えていないのにすぐに届いてもそれほど有り難くは感じない。
それでも早い方がいいだろうというお客さんにニーズに応えているワケだろうが、そこまで消費者にして上げなくても、なんて思ってしまう。
少し前まではドローンと聞けば悪者扱いだったが、ココに来て新しい配送手段の役割を担うのではなんて言われている。
住所を入力して荷物を括りつけてそのドローンを飛ばせば宅配便がそれから届く、ということらしい。
ホントにそんなことができるのか?なんてその手に疎いから半信半疑だが、実用化はそれほど遠くないとも聞く。
もうそうなればいつでもどこでも荷物は届くようになるのだろうか?
便利になってけっこうだがそこまで便利になる必要はないとも感じてしまうが、一度その便利さを享受してしまうと、そんな風には思わなくなってしまうんだろうけど。
Posted by 洋服番長3 at
06:34
│Comments(0)