
2017年09月12日
国交

都市型現代美術館としては成功例として評判が高い。
兼六園などがあり市街地が観光地でありそのすぐのところに作ったことで来館者が多いことが何より上手くいっているということだろう。
その成功例に倣ってだと思うが静岡市にも駅前に静岡市美術館というのがある。
残念ながら一棟美術館ではなくビルの上の数フロアを使っている美術館で現代美術に限定しているわけではない。
集客を意識してだろうか受けの良さそうなものを次々にやっていて今開催中は「デンマークデザイン」と銘打ったもの。
なんでも日本とデンマークが外交関係樹立して150周年ということを記念してのものらしい。
デンマークといえば磁器で知られるロイヤルコペンハーゲンやフィンユール、ハンスウエグナー、アルネヤコブセンなどの家具、そして最近ではテーマパークまで作ったブロックのレゴなどがよく知られている。
多岐にわたってデンマークデザインと言われるものはあるから誰が行ってもそこそこ楽しめるはずで、行っておかないとかなと思っている。
デンマークとの国交樹立150周年の記念ということだから結構昔からデンマークとは国交があったことが今回知ることができた。
未だ国交もない核開発に余念がない近隣の国があったりするが、いつか国交樹立の記念の何か、などが開かれることなどがあるだろうか?
少なくともここ数年になんてことはないだろうし、いつかあったとしてもデザイン展のようなものでもないことも間違いなくないだろう。
Posted by 洋服番長3 at
06:15
│Comments(0)