今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年06月06日

今日の番長

明日は久しぶりのお休み。

打ちっ放しで、新打法?を練習だな。


後はiphoneを機種変更かな。



もちろん今晩は深酒だ。



我がベイスターズも筒香、宮崎、ロペスがホームランで大勝。


投げてはルーキー濱口がナイスピッチングぅ〜!



楽しい気分の火曜日。






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 22:41Comments(0)

2017年06月06日

今日のHさん

エロ伝道師Hさん。

「もう終わりでしょ。飲みんしゃい、飲みんしゃい!」


Hさんハイボール、俺はモヒート。


ツマミはHさんのエロ話。



今日も終了だわ。







俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 21:45Comments(0)

2017年06月06日

S水くん

同い年のS水くん。

「パンツ取りに来たよ〜!」


了解〜!


「なんか楽しい事ないかなぁ、番長ぉ〜!」


先週は終活の話で、お墓がテーマな50代。


しかし、もうひと花咲かせたい年頃!?



今日のS水くんのお買い物は、SOCKSistのソックス、KIETHのハンカチ。



よし、おじさんが楽しめる企画を練るか!


「頼むよ、絶対参加するよ〜!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 19:43Comments(0)

2017年06月06日

イケガヤさん

モップの交換に来たイケガヤさん。


さぁ、今日は付き合ってもらわにゃ!


「えっ!?」


いつものリアクション。



今日のイケガヤさんのお買い物は、Navy Rootsのシューズインソックス。



金額の大小じゃありません。



お付き合いの精神が大事。



ね、イケガヤさん!



「…。」






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:25Comments(0)

2017年06月06日

S先輩

還暦過ぎてもバリバリのS先輩。


アッチやらコッチやら調子はいかがでしょう?


「ん?まあまあだよ〜!」


意味深。



今日のS先輩のお買い物は、MACKINTOSHのバッグ、INCOTEXのパンツ、FOX UMBRELLASのコート、Finamoreのシャツ2枚、glanshirtのシャツ。


「これだけ買えば年内来なくていいよな、番長。」



ダメダメ〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 17:21Comments(0)

2017年06月06日

姪っ子K

身重なカラダで父の日プレゼントを買いに来た姪っ子K。


「来月産まれる予定〜!」


今日のKのお買い物は、TOMORROWLANDのシャツ、Navy Rootsのソックス、michelacci daniloのセーター。


旦那のパパと自分のパパ用に。



ありがとうね〜!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 16:06Comments(0)

2017年06月06日

今日の昼メシ

躍飛。

カラダに刺激を与えるか!


麻婆豆腐。


眠気も吹っ飛ぶピリ辛。



さぁ、午後も頑張ろう!






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 13:54Comments(0)

2017年06月06日

Hさん

エロ伝道師、Hさん。


昨日の同伴はどうだったんすか?


「そりゃ、もうラブラブさぁ〜!」


いつもポジティブな見解。



今日のHさんのお買い物は、Navy Rootsのソックス。


「小上がりがあるお店でダサいソックスはダメだからな。調子良かったら他の柄も買うよ!」







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:34Comments(0)

2017年06月06日

Navy Roots

大好評につき、追加。


スマイル 1300円+tax

ネイビー
ホワイト
ブラック


ドット+スカル 1300円+tax

ホワイトベース
グレーベース
ブラックベース



カモフラージュ 1400円+tax

グレー
レッド
オリーブ



たかがソックス、されどソックス。







俺について来い!











  

Posted by 洋服番長3 at 11:23Comments(0)

2017年06月06日

二宮金次郎

今、小学校の校庭の片隅には二宮金次郎の銅像は立っているのだろうか。

まさにたきぎにする柴刈りにいって薪を背負って歩きながら本を読んでいる、姿の二宮金次郎の像。

当然だが自分が物心ついた時には柴刈りというたきぎを拾いに行くなんて行為はなく、おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯への「桃太郎」世界でしか知らない。

が、本を読みながら、という姿勢が苦労しながらでも勉強して努力してるんだな、ということだけはわかった。

二宮金次郎のように努力して勉強して立身出世するよう頑張るんだぞ、というのはまさにその姿を見ることで知らず知らずのウチに心に沁みついtかもしれない。

もっとも、そういう努力は結果自分はできなかったが、、、

ただ自分より上の世代の人たちの後に立派になった人の多くは、二宮金次郎の像に触発された人は多いに違いない。

家が貧しくとも頑張って勉強に励むことで学を身につけいい仕事に就き経済的に成功し地位を得た、なんて人は昔は多かったはず。

それが今は多くの人が中流以上になりさほど努力しなくてもある程度の生活は出来るような時代になると共に二宮金次郎的世界観は遠い昔のモノになっていったことは致し方ない時代の流れだろうとは思う。

今は高学歴の人は高収入の家庭に育っている、なんていう統計調査もよく聞く話である。

お金があればよりいい教育を受けより高学歴になり高収入の職につく、というスパイラルなのだろう。

またその逆も事実で貧困から脱却できない負のスパイラルも社会問題化している。

今こそ二宮金治郎像の復活を!

復活しても変わらない?
  

Posted by 洋服番長3 at 06:07Comments(0)