今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年06月14日

今日の講演会

よく銀行がらやる講演会。


ちょっとした有名人が来たけど、全然つまらなかったよ、とS社長。



「勉強になるなら行ったかいあるけど、どうもこうもないしね。」


面倒くさいから懇親会は行かなかったから、別に飲み行ってくるよー


俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 20:40Comments(0)

2017年06月14日

修理

なんだ珍しいな○○くん。


どうした?何しに来た?


「アイフォーン落としてガラス割れちゃって、その修理で、そこの」


おーそこにあるな、修理屋。



「出来上がるまでの時間つぶし」


おい!


俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 18:33Comments(0)

2017年06月14日

憤慨

今日はお休みのIさん。


お休みだけど家にいるより街がいい、ってことで、飲みに行く前のお立ち寄り。


杓子定規な○○所の対応に憤慨し、電話で一悶着よ、まったくメンドクせー、と収まらない。


けど飲みに行ったら忘れちゃうもんねー



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 17:58Comments(0)

2017年06月14日

ルーバー

F社長のクルマのリアウインドウのルーバー。


昔はよく見かけたこの手のルーバー。


個人的にはだるまセリカのハッチバックについていたのが一番印象がある。


かなり寝ているリアウインドウの日よけには効果があって、後部座席と室内は暑くならないみたい。


でも一番は見た目だね。


70年風でカッコいいねー


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:12Comments(0)

2017年06月14日

ちょっとのんびり

店舗の内装から住宅、リフォームまでなんでも手掛けるF社長。



現場が途切れるコトなく、ずうっといつも忙しい。



そんなF社長、ちょうど今日は予定がそれほどつまってないのんびりな日。


暑くもなく寒くもない、いい気候、ゆっくりして行きます?



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 15:41Comments(0)

2017年06月14日

丸目

今となるとすっかり見慣れ、もう古くも感じるメルセデスの丸目4灯。



出た当初はかなりインパクトがあったがすっかり馴染み、今となっては可愛らしく見えて好感度も高い?


ちょっと古いメルセデスはしばらく経つと人気が出る。


次は丸目4灯のW211が狙い目?



俺について来い!








  

Posted by 洋服番長3 at 14:55Comments(0)

2017年06月14日

今日の昼メシ

看板にバングラデシュの家庭料理と書いてあるベンガルキッチンのランチのカレー。


インド、ネパール、スリランカそしてバングラデシュとカレー屋さん、いろいろあるけどどれも代りばえしない。


どれもカレー。



俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 14:07Comments(0)

2017年06月14日

ポイント

しばらく前からワインにハマってるOさん。


便利な時代でネット検索すれば手に入りにくいワインから珍しいワイン、ヴィンテージの年のモノとすぐ見つかる。


「ついポチっとしちゃうんだよね」


ネットの買い物ってつい買っちゃうからヤバいっスね。


「おまけにヤフーで買うとポイントが何倍にもなるんだよね〜」



ポイント大事ですなー



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 12:27Comments(0)

2017年06月14日

カラ梅雨

梅雨の晴れ間、というより今年はカラ梅雨?



梅雨入り宣言があってから、ちゃんとした雨、当地では全然降りません。



今日なんか腫れてるうえにカラっとして静岡はカリフォルニアみたい。



短パンにサングラスで出かけたら気分はサンタモニカ?いやポートランド?



俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 11:13Comments(0)

2017年06月14日

アメリカ

早朝、おはようございまーす、と挨拶してきた青年二人組。

二人とも背が高く黒髪で一瞬日本人かと思うがすぐにハーフかクォーター?とわかる見た目。

気持ちいいね、若いのに挨拶しっかりしてくれてと思いながら、どこから来たの?聞けば、「アメリカです」

アメリカはどこ?「ミネソタです」お、ミネソタツインズだね。

「そうですそうです、知ってますか?」と少し下手だけど十分わかる日本語を話す。

MLB好きだから、知ってるさ、「あ、イチローは、、えーと」イチローははマーリンズ、フロリダだよ、「あーそうですねー」

日本には観光なの?「えーと僕らのおばあちゃんが具合が悪くて、それで日本に来ましたー」

あーそうなんだ、大変だけどエライね、おばあちゃんもウレシいだろうね。

アメリカ人なんて言うと自由で奔放なんてイメージで場合によっては、セックス、ドラッグ、ロックンロールなんて言うイメージは行き過ぎではあるがなくなはい。

見た目見るからにアメリカ人、振る舞いもラフでテイクイットイージー〜みたいな若い子でもおばあちゃんとかファミリーを大切にする、なんて話は実はよくある話のようだ。

ただ外から見たアメリカに憧れているだけで本当のアメリカのことはやっぱり日本人だから、よく知らない。

トランプが傍若無人に振る舞っている今のアメリカも本当のアメリカなのかな?


  

Posted by 洋服番長3 at 06:20Comments(0)