今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年09月21日

今日の先生

岡山出身の〇〇先生。


その割には関西弁は出ない。


「岡山は広島圏だよ、広島って〜じゃけんって言うでしょ、岡山は〜じゃがって言うのよ」


へーそうですか?じゃあクルマのジャガー指して


「ありゃジャガーじゃが」と、言うわけですか?


「…まあ、そう使い方としては間違いじゃないね」


「あと自分のこと広島はワシだけど、岡山はワイ、だね、でも僕は育ちが良かったから小さな頃からボク、だね」



さすが。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 20:29Comments(0)

2016年09月21日

会合

最近すっかりスーツ姿が板についてきた〇〇くん。



以前の引きこもり寸前の状態が想像出来ないくらいの復活ぶり。



今日も会社を代表して社外の会合に出なければならないなんて、なすご〜い。


「もう、面倒くさいだけですよ」



お、いっちょまえ。



俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 18:26Comments(0)

2016年09月21日

野球好き

パリーグはソフトバンクか日ハムか?



セリーグは広島が優勝、横浜がCS初進出でめでたし、なんて野球の話しが止まらない〇〇くん。


野球そうとう好きで、詳しいねー


歳いくつ?


「31歳です。」


その若さでそんなに野球好き珍しくない?


「あー広島出身なんで、今年と特にですよ」


なるほど、納得、それじゃあそうだね。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 16:41Comments(0)

2016年09月21日

改装

ウチのお店の二階の店舗が何やら改装。


今までは、某大手情報産業の会社、そこが結婚式関連にしぼった相談カウンターだけをやっていた。



それが今回の改装を機に縁結びカウンターなるモノを増設した模様。



ってコトは相談にいけば彼女紹介してくれるのか?



これは結婚相手を探すなら行くしかない!って言っても、行くのバレバレですな、ここだと。


コッソリ行く時は言ってね。


目つぶってるから。



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 15:58Comments(0)

2016年09月21日

今日の昼メシ

うーん、どこかないかな、と迷った末にどんぶりや。


お魚が食べられて、安いし早い。


量も充分だし不味くないのに、なぜがイマイチ。



お茶碗とかがプラスチックっていうのがダメな感じ出ちゃうんだよな。




俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 14:18Comments(0)

2016年09月21日

宴席

背が高く足も長ーいY社長。



でもチョッとお腹が…



それを差し引いても何着ても似合うのな羨ましい。



夜の宴席が無ければ、すぐ痩せられる?



それも仕事ですからねー



俺について来い!







  

Posted by 洋服番長3 at 13:42Comments(0)

2016年09月21日

レギュラー

お昼休みのレギュラーSくん。




すっかり秋めいてきたにもかかわらず相変わらず真っ黒に日焼けは高校野球観戦焼け。



現役の選手よりも焼けてるのは間違いない。


秋の大会はそのまま春の選抜に繋がってるから、既に真剣勝負は始まっている。


Road to 甲子園


俺について来い!









  

Posted by 洋服番長3 at 13:07Comments(0)

2016年09月21日

ウォレット

隠れたヒット商品L'arcobaleno。



コンスタントにいろいろ売れて気がつくとなくなって追加しています。



その中でもこの三つ折りのサイフ。



コンパクトでありながら、小銭入れ、カード入れとあり、ウォレットチェーンにもつけるコトができるようにもなってるスグレモノ。



一度使った人は高い確率で同じモノリピート、ほぼ間違いなし。



なかなかマイフェイバリットウォレットにたどり着けない人、一度どうっす?



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 12:03Comments(0)

2016年09月21日

オリンピックパラリンピック

パラリンピックが閉幕してオリンピック、パラリンピックと続いた一連のビッグイベントが終わってしまった。

コレで次はいよいよTOKYO、となるワケでまだ熱も冷めやらぬ、という状態というのもあるが、こりゃたまらんな、ちょうど4年後でまだまだ先ではあるけれど今から楽しみでならない、という感じ。

招致にまつわるグレーの部分や、いろいろな施設を莫大な金額をかけて建設するにあたっての素人目にもわかるズブズブな現実、ロゴにまつわるゴタゴタ。

その直前にあった開催都市の首長の醜聞による交代、など切りがないほどネガティブな要素が出まくっていた。

実はまだまだ切りがないくらいに、聞くに堪えないような話しはあるだろうし、開催するまでの期間に明るみに出てくるイヤな話しは多いに違いない。

そんな負の要素を吹き飛ばすくらいに魅力的なビッグイベントであることは間違いない、とあらためて感じさせた今回のリオデジャネイロのオリンピック、パラリンピックであった。

ダーク名部分を吹き飛ばしてしまうのはオリンピック、パラリンピックに出ていたアスリートの魅力にほかならない。

多くの競技のトップアスリート達が全力でトップを目指す姿がいらぬことを考えさせずに感動させるチカラを持っているのだと思う。

あー言った姿を見せられたら、多少ダークな部分もあってもオリンピックパラリンピックが生きているうちに身近で見ることが出来るなんて、なんて素晴らしいことなんだろう、と思ってしまう。

が、それでいいのだろうか?

あまりにも巨額な費用がグレーなカタチで使われ、アンダーコントロールと言い切ったコントロールされていないフクシマの原発がまだある状態の日本。

アスリートが頑張っている姿ですべてチャラにしようと思っているようなら、チョッとマズいんじゃないか?と思ってしまう。

まだ4年いやもう4年しかない、チャンとやって欲しいね。



  

Posted by 洋服番長3 at 05:54Comments(0)