
2016年09月21日
オリンピックパラリンピック

コレで次はいよいよTOKYO、となるワケでまだ熱も冷めやらぬ、という状態というのもあるが、こりゃたまらんな、ちょうど4年後でまだまだ先ではあるけれど今から楽しみでならない、という感じ。
招致にまつわるグレーの部分や、いろいろな施設を莫大な金額をかけて建設するにあたっての素人目にもわかるズブズブな現実、ロゴにまつわるゴタゴタ。
その直前にあった開催都市の首長の醜聞による交代、など切りがないほどネガティブな要素が出まくっていた。
実はまだまだ切りがないくらいに、聞くに堪えないような話しはあるだろうし、開催するまでの期間に明るみに出てくるイヤな話しは多いに違いない。
そんな負の要素を吹き飛ばすくらいに魅力的なビッグイベントであることは間違いない、とあらためて感じさせた今回のリオデジャネイロのオリンピック、パラリンピックであった。
ダーク名部分を吹き飛ばしてしまうのはオリンピック、パラリンピックに出ていたアスリートの魅力にほかならない。
多くの競技のトップアスリート達が全力でトップを目指す姿がいらぬことを考えさせずに感動させるチカラを持っているのだと思う。
あー言った姿を見せられたら、多少ダークな部分もあってもオリンピックパラリンピックが生きているうちに身近で見ることが出来るなんて、なんて素晴らしいことなんだろう、と思ってしまう。
が、それでいいのだろうか?
あまりにも巨額な費用がグレーなカタチで使われ、アンダーコントロールと言い切ったコントロールされていないフクシマの原発がまだある状態の日本。
アスリートが頑張っている姿ですべてチャラにしようと思っているようなら、チョッとマズいんじゃないか?と思ってしまう。
まだ4年いやもう4年しかない、チャンとやって欲しいね。
Posted by 洋服番長3 at 05:54│Comments(0)