今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年07月06日

セブンホールド

ブログで説明するのが微妙?なブランド、Atto Vannucci。


某Tブランドと元祖と本家?的な間柄?


もちろんセッテピエゲや三つ巻きのタイがお得意。



またお店でお伝えしますわ。






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 11:56Comments(0)

2016年07月06日

今朝の番長

さぁ、7月の展示会月間のスタート。


老体にムチ!?



行きの新幹線、通路を隔てて隣にNくんとBINGO〜!


嫌そうな顔するなよ、Nくん。


気持ちは分かるが…。



お店じゃなきゃ静かな男だよ、俺。



って事で、行って来ま〜す。







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 10:50Comments(0)

2016年07月06日

独立記念日

過ぎてしまってから気が付いた。

7月4日はアメリカの独立記念日だ。

独立記念日というとチョッと社会科の授業で、なんて感じだがインデペンデンスデイというとすっかり気分はアメリカになる。
 
アメリカ好きからすればインデペンデンスデイはね、なんて訳知り顔でいいたいところ。

1492年にコロンブスに発見されたとされるアメリカ大陸はそれほどの長い歴史がないとされる。

でもそれはヨーロッパから見た歴史でありそれ以前よりアメリカにも先住の民族はいたにもかかわらず、アメリカの歴史と言うのはコロンブスの発見以降がその歴史
ということになる。

その後ヨーロッパの列強と言われる国の一つイギリスの植民地となりソコからの独立した日がインデペンデンスデイとなる。

二次大戦後に独立したアジアの国々とは違うがアメリカも植民地から独立したと言う意味では歴史の長い国々からすれば新興国なのかも。

そんな新興国であることがその後世界の中心になる原動力にもなったのかも知れない。

ちょうどポパイの40周年記念号で40年前の西海岸と今の西海岸、なんてやっていた。

変わったけど今も変わらない西海岸、そんな感じの記事だった。

大人になって昔ほどアメリカのすべてが正義で美しく、羨ましい憧れの国、ということでもないな、とも感じるようになったのも事実。

でもいつまでもアメリカはポパイを見て憧れたままの国ままでいて欲しいとも思ってしまう。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:43Comments(0)