今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年06月24日

シューシャイン杉村

東名渋滞により若干遅刻の杉村くん。

「すみませ〜ん!」


雨が心配だったが、良かったわ。



シューシャインイベント、始まり、始まり〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 12:16Comments(0)

2017年06月24日

プレセール&靴磨き

さぁ、ブログ読者向けプレセールですぅ〜!

本日は杉村くんによるシューシャインイベントも同時開催。


忙しくなる予定?の土曜日。



磨きたい靴持ってお買い物〜!



待ってるよ〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:06Comments(0)

2017年06月24日

アーティチョーク

ポールヘニングセンがデザインしたルイスポールセンのアーティチョークという名の照明。

いくつかサイズがあるようだが特に大きなものは迫力がありカッコいい。

カッコいいと言ってもチョット普通には金額はもちろんだが、その迫力とサイズでつけることができる家は限られるはず。

どこかの店舗か何かしらのホールのようなところで見かけた時くらいしかマジマジと見ることはできないが、その明かりと影のコントラストが、素人目にもスゴいことは感じさせる。

ルイスポールセンのアーティチョークは簡単に手に入れることは出来ないが、もう一つのアーティチョークならタイミングさえ合えば手に入れることができるうえ、なんなら食べることができる。

もともとアーティチョークとは野菜であり鑑賞できるはなでもあったりすることは知っている人はよく知っているはず。

ヨーロッパではつぼみの状態で茹でたりフリットにして食べたりする。

最近では西洋野菜としてボチボチに出回っているようだが家庭で食べているとは聞いたことがないからどちらかと言えばレストラン用の食材だろう。

食べるとほくほくして、マメといかクリというか、芋のようでもあったりでまあ旨いといった旨いかなとい感じのモノ。

食べるのがちょっとなあ、となれば鑑賞用の花としてのほうがいいがいいかもしれない。

チョット見たことがないその花はインパクトとしては十分。

どちらがいいかは好みです。


  

Posted by 洋服番長3 at 06:31Comments(0)