今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2017年06月18日

ゆいな

ボンバーヘッドがチャーミングぅ〜!

ゆいな、3歳。


「もう ようちえん いってるよ!」


ちょっと会わないウチにお喋りも一丁前に。



今日もゆいなパパのお買い物は、RING JACKETのポロシャツ、TOMORROWLANDのシャツ。


「ホントはスーツも欲しいっす。」

と、ゆいなパパ。



時間作って来てよ〜ん。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 11:03Comments(0)

2017年06月18日

インドカレー

いっとき、中華料理のお店がやたらと増えた感じがあった、最近は一段落した感じか。

その時の中華料理ほどではないが最近目につくのがインド料理、そうカレーのお店。

厳密に言うとインド料理なのかは正直なところわからない。

インド料理イコールカレー等イメージではあるが、お店の人はネパールの人であったりパキスタン人、バングラディシュ人、スリランカの人ももいたりするのだろうか。

ようは南インドあたりの人がやっていることが多いようである。

実際インドに限らず南インドあたりの人に聞くと毎日三食カレーを食べていると言うことのようだ。

もちろん日本のカレーライスのようにルーがとろっとしているものではなく、豆であったり野菜であったりさらっとスパイスが絡んだようなもであったり、チキンやラム、ポーク、それす少し海鮮でエビがったりするのだろうか。

で、必ずと言ってイイほど大きな平たく釜で焼かれたナンと一緒に食べる。

あのナンが美味しいんだよね、焼き立てで少し甘くて、お店によってはおかわりできたりして。

でも本当のところはインドやそれ以外でもほとんどナンは食べないらしい。

家庭で食べるのは薄く焼かれたチャパティかコメとカレーはほとんどらしく、何は北インドで少し食べるかどうからしい。

実際何が焼けるような釜など家には普通ないとのことらしい。

今流行っているインドカレーはジャパニーズインドカレーということなのね。
  

Posted by 洋服番長3 at 05:46Comments(0)