
2017年06月09日
シューケア
革靴にとってダメージを受けやすい季節だなぁ。
みなさん、しっかりお手入れしましょう。
MARKENツリー
3200円+tax
Diplomatツリー
5800円+tax
COLLONIL馬毛ブラシ
1500円+tax
COLLONILシュプリームクリームDX
2800円+tax
COLLONILウォーターストップスプレー
2200円+tax
COLLONILヌバックベロアスプレー
1500円+tax
靴磨きは男磨き
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at
11:38
│Comments(0)
2017年06月09日
連敗

その記録を超え12連敗13連敗してしまったジャイアンツ。
長嶋が監督になった年の前年は十連覇を逃した年。
とはいえゲーム差なしの二位でギリギリ優勝できなかったから、ピークを過ぎつつあった選手は多かったが、まだまだ強かった頃のジャイアンツであったのは間違いない。
その強いジャイアンツをスーパースターで誰彼からも嫌われない長嶋茂雄がいきなり監督になったのだから誰しもが注目したことであったり。
結果は残していたがイマイチ見栄えしない川上監督から一気に30代の青年監督であり、今より国民的関心が高かったプウしたことであったロ野球、そしてジャイアンツことであるから故その期待度はそうとうであったことは間違いない。
それがシーズン中の11連敗、そして最下位といのは衝撃的な結果であった。
今も昔も明るいイメージしか浮かばない長嶋茂雄ではあるが。まさに天国から地獄へ落ちたかのような落差には多くの人は直視できなかったんではないか、とすら今更ながらに思っている。
それくらいインパクトのある連敗から比べればあまりピンとこない12連敗という気がする。
プロ野球そのものが多くのコンテンツの一つとしてモノになってしまったのは時代の流れで仕方がない。
が、ジャイアンツが勝とうが負けようがそれは余程のコアなファンの人以外にはさほどのことではなくなってしまうくらいジャイアンツの存在感も低くなっているように思う。
弱いならまだしも存在感するあまりないようじゃ、アンチは困っちゃうな。
Posted by 洋服番長3 at
06:10
│Comments(0)