今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年09月23日

Mさん

「良かったね〜、ベイスターズ!」


野球大好きMさんご来店。


「しかし、最近ついてないわぁ〜。」



営業職のMさん。

大きな契約を直前で取りに逃したんだとか。



そう言う時は、ブリューメル神社で福を買わなきゃね〜!


プチブリューメルリゾートを始めるMさんです。


「あぁ〜あ、いい事無いかなぁ〜!」







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 11:45Comments(0)

2016年09月23日

異国

タイミングが合うと必ず見てしまう「ケンミンショー」。

番組内のドラマですぐに転勤の辞令が出て、若い奥さんがまたー!?といって嘆く、というアレである。

見ていると日本もまだまだ知らないことも多く、行ってみたい、見てみたい、食べてみたいななど思わせる物が多く出てきて興味は尽きない。

もっとも、さすがテレビ、大げさに作り込んでいるのだろうとは感じてしまうがまあ面白いからイイや、とついおおめに見てしまう。

その番組内でも何度も出てくる関西大阪ネタ。

関西系のお笑いの漫才師やコメディアンなどが普通に全国番組に出るようになって既にもう長くなる。

以前のように関西弁に違和感を感じるなんてコトは以前ほどなくなった、なんて人は多いはずだし、実際にそれほど違和感を感じない。

それだけ慣れた、ということだろうが、ややヤラセだろうとはわかっていてもその番組に出てくる関西の素人はホントにこんななのか?と思ってしまう。

関西弁はもちろん、その話す内容から得体の知れない風体など、ハッキリ言えば柄が悪そうなのばかり。

狙ってというのはわかっていても、関西にいるほどのパンチのあるような感じは少なくと東京ではテレビ局が狙ってもそんな輩はそうそうは見つけ出すことが出来ない。

関西の人から言わせれば言いたいこともあるだろうが見るたび関西は異国だな、と感じる。

異国と言っても言葉が通じるから、身近なアジアへ行くよりもっと近い外国旅行と言ったら言い過ぎか?



  

Posted by 洋服番長3 at 06:03Comments(0)