今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2016年08月14日

今日の番長

連日の寝不足で腰にきてるわ。


女子マラソンは難なく観れるが、錦織くんの試合がキツいなぁ〜!


でも見届けたいじゃん。



今晩も頑張るか。






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 22:05Comments(0)

2016年08月14日

A親子

半年ぶり?

A親子、帰省中です。


「今日履いてるmandoのサルエルパンツはイイよ〜!」


大のお気に入りなんだとか。



さぁ、親子揃ってお買い物だぁ〜!



今日のA親子のお買い物は、BLUE WORKのシャツ2枚とパンツ2本、TOMORROWLANDのイージーパンツ、オーダーシャツ。



じゃ、次は年末かな?


それまでお元気で。


「ところで、買い物王子ってのはどんな方?」


秘密。






俺について来い!














  

Posted by 洋服番長3 at 20:47Comments(0)

2016年08月14日

差し入れ

暴走狼S、たこ焼きの差し入れ〜!


イイね。


ちょうど小腹が空いてますぅ〜。



熱っ!



上あごヤケド。






俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 19:41Comments(0)

2016年08月14日

Yくん

「リビエラのスリッポン、涼しくて良かったっす。オマケに女子ウケいいっす〜!」


Yくんご来店。



女子ウケ、大切だよな。



今日のYくんのお買い物は、JACOB COHENのショーツ、FUKUROUのポロ。



「清水に戻って、今から同窓会っす〜!」



あ、ひと夏のOO?







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 17:44Comments(0)

2016年08月14日

UGくん

常にポジティブなUGくん。

「今、楽しいっすよ〜!」


彼曰く、5年周期でピンチが訪れる!


過去の苦い経験を振り返りながらも、2年後に訪れる?ピンチを受け止める準備?!


「何が起こるか今から楽しみですよ〜!」



今日のUGくんのお買い物は、TAGLIATOREのジャケット。



「秋のジャケット欲しかったっすよ〜!」



常に前向きな発言。


愚痴っぽい話が多い今の時代。



稀なナイスガイ。







俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 16:30Comments(0)

2016年08月14日

今日の昼メシ

UGくんご来店。

「コーヒー買って来ます!」

じゃ、一緒にコンビニ行こう。




サンドウィッチで済ませますぅ〜。



UGくんにアイスコーヒーを頂いちゃいました!



ありがとう〜!







俺について来い!



  

Posted by 洋服番長3 at 15:07Comments(0)

2016年08月14日

厚木の渡辺謙

お盆休みの厚木の渡辺謙。

「15日までお休み〜!」


先日、generixのブログに出ていたドラシューをリクエスト。

それを引き取りがてらのお買い物〜!



今日の渡辺謙のお買い物は、IL CAMPAGOのドラシュー、anderson'sのベルト、PREMIATAのスニーカー、SMART TURNOUTの時計ストラップ。


「ダメだ、これ以上居ると買い物が増えちゃう。じゃあね、番長〜!」



また来月!






俺について来い!





  

Posted by 洋服番長3 at 13:23Comments(0)

2016年08月14日

次はナダル

アンディとの準決勝に敗れた錦織くん。

やっぱりランキング上位陣は強いね〜。



さぁ、終わった事だ。切り替えましょう。


銅メダルをかけた戦いはナダルと。


毎日寝不足だが、俺も一緒に戦いますよ〜!



頑張れ、錦織〜!






俺について来い!




  

Posted by 洋服番長3 at 12:08Comments(0)

2016年08月14日

卓球女子団体

朝から吉報。

卓球女子団体の石川、福原、伊藤。

オーストリアを3-0で破り、準決勝に進出〜!


個人戦で不運にも初戦敗退の石川。


悔しさは晴らすべく、団体戦で集中した試合運び。


福原は絶好調、怖いもの知らずの15歳伊藤。


チームワークもバッチリ。


ロンドン以上のメダルを期待しちゃいますわぁ〜!






俺について来い!






  

Posted by 洋服番長3 at 11:03Comments(0)

2016年08月14日

専門学校

近くに新しく建った大きなビルの数フロアーに調理師の専門学校は入居した。

高校卒業したての若い子ばかりだけではない専門学校のようではあるが、多く名前の通り調理師、料理人を目指すのだろう。

若いウチから、将来の方向性を決めてその勉強をしようとするコト事体は素晴らしいとは思う。

が、実はそういったところで学んだ若い子は飲食店の実際の現場をあまり知らず、イマイチいやイマニいやそれ以上にダメだったこと経験上知っている。

学校もお客さんである生徒に耳障りのイイことしか言わないのだろうか?

飲食店の現場の大変さを目の当たりして一日持たずにやめていった若者も多くいる。

そういった学校を責めるつもりはないが、もう少し仕事とは厳しいモノだと教えるべきである。

でも本来はそういったしっかりと特化したコトを早いウチから学ぶべきで、良い悪いを知った上で将来の方向性を決めるべきではないだろうか?

最近は時代の流れなんだろうが、工業高校、商業高校などから普通高校に転換するようなところが多い。

普通高校から潰しの効かないような文系の学部の大学に行って社会に出た時に通用するのだろうか?

工業高校で学び工学部へとか、商業高校から商学部へ、とかが即戦力を求められる今の時代には良いのではないかと漠然と思うが、どうなんだろう?

ま、もっともご存知のように洋服高校から服飾大学なんてありません。

洋服屋になるにはなんの知識も必要はありません。

必要なのは◯○だけです、か?ね。



  

Posted by 洋服番長3 at 06:18Comments(0)