
2019年07月30日
ウナギ
多くの皆さんはウナギを食べたでしようか?
土用の丑の日は夏だけでなく一年に何回かあるわけだが、ウナギを食べましょうとなるのは当然のように夏の頃だけ。
今年の夏の土用の丑の日は残念ながら先日だけ。
次の土用の丑の日は晩秋初冬の10月末であるから、来年の夏の土用の丑の日まではウナギを口にすることは多分ないだろう。
今年は最近のウナギの高騰が少しは落ち着いた、と言われていたがまさに高値安定。
いつの頃から高くなり始めた価格は去年より気持ち安い程度かな、と言うくらい。
話によれば、あまりに値段が高くなりすぎてウナギ屋さんでもその金額に恐れをなして客足が遠のき、経営が厳しいとさえ聞く。
さすがにチェーン店の牛丼のような金額では無理にしても個人店のカツ丼より少し高いくらいなら許容範囲かな、と思う。
ところが実際はその予想をはるかに超える3000円前後というのか今のウナギの丼の相場といったところだろうか。
たまに食べれば美味しいとは思うウナギだけれどその金額ではそうそう食べることは出来ない。
逆にいつ食べるのその金額のウナギと聞きたくなる。
と、なれば土用の丑の日となり、その日はどこのウナギ屋さんでもてんやわんやの大忙しとなるわけである。
あまりに早い話ではあるが、来年は夏真っ盛りに土用の丑の日が二回ある。
楽しみではあるけど、値段が今から心配。うな
Posted by 洋服番長3 at 06:03│Comments(0)