
2019年07月01日
pay

しばらく前に都内に行った時。
電車で乗り越し精算をしようとらした時に、駅員さんに「ここまでのICカードお願いします」と。
なんのコトかわからなくて、「は?ICカードってなんですか?」と聞き返した。
やや引きつった顔だけしながら、「カードでないですか?じゃキップをお願いします」と言われのがまだついこの間のはなし。
普段から電車を使うコトがないから持つ必要を、それほど感じてなかったスイカ。
ICカードとはスイカのようなたぐいのモノを言うのか、とその時にはっきりわかった。
さすが普段使わないからと言ってもこりゃマズイとすぐに作ったはいいが、それからそれを使いこなすまでには、これまた一年くらいかかるコトとなった。
スイカと言ってもその辺のどこのコンビニでもチャージ出来るコトを知り、そのどこのコンビニでも使えるコトがわかってから、使ってみると、確かに便利かも、とわかったような気がした。
そのスイカをアイフォーンに入れるコトが出来てからは、もっと便利であるコトを知り、それによって最近の人並みになれたのではと思う。
スイカが入ったスマホを持ってればコンビニでの買い物には困らないとわかってからはアイフォーンケースの裏側に千円札をはさまなくてもよくなった。
ようやく最近の人並みとなったと思ったら怒涛ののごとくのスマホで簡単、キャッシュレスペイなるものが次から次へと出てくる。
これ使ったら20%オフ、登録しただけで500エントリーもらえる、友達招待して1000円!なんて、そんな話ばかり。
まだまだ新しいペイが続々と登場するらしい。
いつまで続いて、結局どれにおさまっていくのか、しばらくはこんな状況が続くのか?
Posted by 洋服番長3 at 06:02│Comments(0)