今のブログのページ『vieww Brewmels 洋服番長の俺について来い!』の容量がもうすぐいっぱいになりそうなためアメブロに引っ越し準備中です。以下が新しいアドレスになります。 https://ameblo.jp/viewbrewmels ぜひクリックしてのぞいて見てください。 引き続き今まで通りにブログアップしていきますのでブックマークよろしくお願いします。

2019年06月29日

G20

G20G7といえばはアメリア、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、そして日本の7か国。

それくらいならわりとスラスラと出てくる自信はある。

ではG20となるとそれに加えて中国、ロシア、インド、ブラジル、オーストラリア、インドネシアに韓国くらいまでしか浮かんでこない。

あとは南アフリカ、メキシコ、トルコ、サウジアラビア、アルゼンチンとなり、それに加えてEUをいれて20となる。

やはり基本的にはGDPが多い国が参加している、というイメージで、ということは国土が広かったり人口が多い国が多いとなる。

先進国となるとG7には入らないヨーロッパの国々などがもっと入ってくるかと思いがちだが、国土が狭く人口も多くないからGDPはさほど多くないゆえなのだろう。

今はまだ開発の余地など高いインドやブラジルやサウジアラビアやアルゼンチンなどが国土も広く人口の多いインドネシアなどが今に大国となっていくのかと考えると見ているだけでも面白い。

そのG20の議長国日本というとヨーロッパの主要国と同様ややピークアウトした斜陽の国になっていってしまい埋没しかねない立ち位置なのではと思わないでもない。

同じアジアのなかでモチロン中国とも韓国とも違う存在感を出せるような国になってほしいとは思わないでもない。

何をしたら日本という国の存在感はたかまるんだろう。





Posted by 洋服番長3 at 05:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G20
    コメント(0)