
2019年06月10日
岩手県

岩手県の人はほどんどが最後まで暗記していると聞いたことがあるが、それは本当なのか。
都内に住んでいた頃、岩手県の友人がたくさんいた。
いろいろな話をする中で、よく岩手県のたいへんな話をよく聞いたことがある。
大きな岩手県は県央、県南、県北そして沿岸部と4エリアに分かれるらしいが、多分聞いた話はその中でも一番厳しい環境らしい県北の話だとは思う。
以前と比べて、交通網が発達したり、いろいろな産業が発展したり、大きな会社、工場もできたりして今は違うようであるが。
クラスのほとんど生徒のお父さんはほとんどみんな出稼ぎに出ていて、会えるのはお正月とお盆くらいだけ。
いつもお父さんが家にいるのは警官や役所で働いている公務委員のお父さんだけ。
それくらい昔は厳しいところだったよ、なんて話を聞いた時には、東京に近く恵まれた環境の静岡の人間にとっては、かなりの驚きの話であった。
そんな岩手県出身の大谷翔平と菊池雄星がメジャーリーグで初対決をした。
結果は後輩大谷の完勝といったところだったが、今後も続くだろうから次回は菊池に頑張ってもらいたい。
大船渡の超大物高校生佐々木朗希くんも、そんな二人に間違いなく続くだろう。
頑張ってほしいね〜
Posted by 洋服番長3 at 06:09│Comments(0)