
2019年04月09日
渋沢栄一

渋沢栄一。
幕末から昭和初頭にかけて激動の時代を生きた。
「日本資本主義の父」と謳われる。
静岡市にもゆかりがあるみたい。
最後の将軍である慶喜の家臣で、大政奉還前後に静岡にいたらしい。
その後、大蔵省で官僚になり銀行、企業、大学などの設立に参加し影響を与える。
いまだに一万円札と言えば聖徳太子?って思う俺。
百円札は板垣退助、五百円札は岩倉具視。
あ〜ぁ、古い人間。
俺について来い!
Posted by 洋服番長3 at 11:09│Comments(0)